職場における後輩に以前頼んだ調べ物がある。
同じ職場に居た頃、オイラが自分でやった記憶がある事案の記録が残っていたら内容を教えて欲しいというものだった。
後輩は1度目に頼んだときは出張に出かける途中だったので戻ったらしらべると約束してくれた。
だが待てど暮らせど連絡無し。
2週間ほど待ってからメールを打っても連絡が無いので電話をしたら、忘れていたと謝罪し、しらべますと言ってくれた。
だが、その後全く連絡は無い。
既に4ヶ月は経過している。
依頼した内容はかなり古い案件だし、当時は記録は紙でなんでも残した時代だが今はなんでもパソコンデータだ。古い文書などは定期的に破棄していることもあり、残っていない可能性が高いとは思って居た。だが、信頼していた後輩が安請け合いをするだけでなにも言ってこないこと自体にかなりのがっかり感はある。
しらべたけどわからなかった
しらべる時間がとれません
あるとすればこの辺りなのでじぶんで調べてくれませんか
のいずれでも良いからひと言あってしかるべきだと思うのだが。
ビジネスパーソンとして失格だな。(´ー`)┌フッ
ま、社内では似たような話は枚挙に暇がないのでいちいち腹を立てているとこっちの身が保たないのだけどね。ヽ(´ー`)ノ ハア
ある不具合事象が発覚した際に、別の案件にも可能性があるのではないかと心配して、その不具合の発生の可能性があるかどうか検証するように以前の職場の部下に指示したことがある。
このときもオイラの危惧していることを全く理解せず、回答にもなっていない結果をぺらっと送ってきただけだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
先が思いやられるわ・・・・・(-。-) ボソッ