このところぐっと秋が深まってきた。寒かった先週の日曜日に吹き荒れた風は木枯らし1号と認定されたらしいし。
真夏のくそ暑い時期に耐えきれずに少し短いウインドスクリーンに交換した通勤用スクーターだが、朝のひんやりした空気の中を通勤すると少々のど元がすーすーするようになってきた。(苦笑)
とは言え、まだまだ寒いと言うにはほど遠いので全く問題ないし、首回りが寒ければネックバンドを使えば済む。それ以前に首周りのガードもしっかりしているので真冬のジャケットなら問題ない。
今朝は久しぶりに本降りの雨の中の通勤となったが、むしろ真夏の雨に比べて蒸れたりはしないので走っていて不快な感じはない。強いて言えばヘルメットシールドの曇りにだけは気を遣う必要があるが、シールドを薄くあけたデフォッグポジションにしておけば、ミドルスクリーンのおかげで走行風が良く当たることも有り、全く問題ない。
あとひと月もするとグリップヒーターのスイッチを入れたくなるのだろうなぁ・・・・