自宅からチャリンコで30分程度のところに大型ショッピングモールがある。
オープンした頃は周辺の渋滞がひどく、とてもクルマで行く気になれなかったため、チャリンコでの所要時間表記となっている。(^_^;
クルマでも道が空いていれば10分かからないとは思うが、まだクルマで行く勇気はない。(爆)
少し前に平日の夕方、仕事帰りにバイクで立ち寄る機会があった。
最寄りのドコモショップがこのショッピングモール内に移転してしまったためである。
その日にフードコートに「つじ田」が入っていることを知っていたのでつけ麺を食べてきた。
つじ田のつけ麺は以前、お取り寄せで購入して食べたことがある。
割とおいしかったので今回はフードコートとは言え、実店舗で実食してみる気になったのだ。
このお店も週末はきっと大混雑なのだろうが、さすがに平日の夕方はがらがらで待つほどもなく配食。
味玉、濃厚つけ麺
確か920円だったと思う。
味は相変わらずおいしいが、お取り寄せバージョンと比べて具は明らかに少なかった。細いメンマが2本、薄いハムのようなチャーシューが1枚。以上である。(^^;)
麺は四角い断面の一見手打ち風?の白くてつるつるの中太麺。だいぶ時間が空いているので記憶が曖昧だが以前の与太話の内容を読む限りは同じかなぁ。
まあ、フードコートで出すくらいだとあまりに太い麺ではゆで時間がかかりすぎて店にとっても客にとっても良いことはないのでその意味では「つじ田」の麺はファーストフード向きなのかも知れない。
今回のはすだちは付いてきたけど黒胡椒の風味はなかった。配膳カウンターに置いてあったのかなぁ。
冷凍と味が違うかと思いきや、少なくともオイラには全く違いは感じ取れなかったし、具の多さなども考えるとやはりお取り寄せつけ麺の方に軍配が上がる。
お取り寄せだと注文する食数にも寄るが配送料が上乗せになるため、一食あたりの値段は1000円を超えてしまうのが残念だが、自宅で食べたいときに食べられるメリットも大きい。
たまたま行く用事があり、さほど混んでいなければ再訪もあるかも知れないが、基本はお取り寄せ色線で行こうと思う。(^^)v