宅麵.comで通販購入したものがほとんどである。
麵や葵 辛子つけめん
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13093254/
麵がつるつるな点がイマイチである。オイラは少々粉っぽいくらいのボソボソの極太麵が好きだからだ。
魚粉がちゃんとついてくるのはポイント高いし、辛子つけ麺と言うだけあって、辛子粉(唐辛子だけ)もついてくる。ただし、桜エビを混ぜて風味をつけたもの方が良いかなぁ。このお店では唐辛子だけのようだ。
付け汁はちょっと甘みのあるタイプでまあ美味しいのだが、濃厚さが足りない。麵がつるつる系だけによけいスープが絡みづらく残念な感じだ。
めん創 桜花(おうか) つけそば
http://www.m-ouka.jp/
麵はボソボソの粉っぽい感じで好みだが、つけ汁がさらさらで少し脂っぽい。
美味しいが印象に残らない味ではある。
麵工房 いなせ ぶしもり
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000141/
麵が大盛りなかんじなのはちょっと得した気になる。
つけ汁は酸味が強めな濃厚魚介系である。美味しいのだがこの酸味がちょっと気になるかなぁ。
東京アンダーグラウンドラーメン 頑者「つけめん(濃厚)」
http://www.ganja.co.jp/?cat=12
麵が太めのうどんみたいなタイプ。つるしこなので箸が滑る滑る。(苦笑)
つけ汁は普通の濃厚魚介系で特別なところはないが味はまあまあ。
麵は250gとあったが結構食べ甲斐があり、食後は満腹。(笑)
ここのはまた買ってみても良いかなぁ。
ここまでは通販で買ったものだが、下のお店は神田のラーメン屋さん。
スキー用品店に行った際に、昔何度か食べたことのある「北かま」に行こうと思っていたらお店がなくなっていた。そこでぶらぶら歩きで目についたお店に入ってみた。
横浜家系ラーメン ぼう家
超濃厚魚介系豚骨 つけ麺
http://www.takumen.com/http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13178933/
その名の通り、つけ汁はかなり濃厚。味はありがちな魚介系とんこつそのもの。でも美味しい。
かなり残念なのが麵。手打ち中華で出てきそうな平麵でしかも細め。普通のラーメンの麵をそのまま使っているのが致命的だ。麵をつけ麺専用に極太に換えてくれたらかなりポイント高いんだが。お値段も750円と今どきにしてはまあまともだし。
過去のリンク
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-11961719740.html
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-11921350726.html
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-11892860747.html