現在のブリ男からコンパクト4駆に乗り換えたい欲望が渦巻いている件は既に何度か書いたと思う。
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-11987877158.html
実際問題、久しぶりに関東で冬を過ごし、ほぼ毎週末雪山に行ってみると2駆であるがゆえの不安は間違いなくあり4駆に乗り換えたい欲望が渦巻いている。
基本的に単独行動ばかりなのでそうした意味でも安心感は欲しい。
但し、冷静に分析するならば、それなりに雪道走行の経験はあるので未然に回避できるような走り方はできる。
実際問題、トラブルに巻き込まれやすい、「雪道の渋滞」は避けていつも早めの行動をしているので困ったことは一度も無いし、万が一のために金属チェーンも車載している。(一度もつけたことないけど)
だから通い慣れたエリアならばだいたい危険箇所もわかっているし、今の車でもさほど困ることはないのはわかっている。
今年の秋にはブリ男が車検時期を迎える。初めての車検なのでまだ乗り換えには早いとは思って居るが、夏タイヤがけっこうすり減っていて車検までには交換が必要だし、スタッドレスも来季は4シーズン目になるため、できれば新調したい。
そんなこんなを考えると乗り換えの欲望がまたまた高まってくるのだ。
現在のブリ男(2代目フィット)は気に入っているので現在考えている買い換え対象は、最新のフィット4駆だ。
だが、世間のうわさを聞くと春以降にフィットシャトルが新しくなると言う話もある。もともとブリ男を買うときにはシャトルも候補に挙がったくらいなので、最新の駆動システムが搭載されて外観が多少なりとも洗練されれば、有力候補になるかも知れない。形としてはブリ男のコンパクトさがお気に入りなのだが遊び道具を積むスペースとかサーキットに夜中に着いたときの仮眠スペースという意味では手狭なのは確かなのだ。
とりあえずは5月連休過ぎ辺りにもう一度悶々と悩むとしよう。。。(´ー`)┌フッ
ちなみに少し前からインパネにこんなアラートが出ていた。
調べて見るとCVTオイルの交換時期を知らせるもののようだ。4万kmで交換の指定らしい。
3万8千kmを過ぎた当たりで出始めた。
今日の帰りで4万km目前となったのでとりあえず、交換してきた。
このまま乗り続けるならもちろん必要な作業だし、買い換えるにしても快調なままでその時点まで乗るためには必要な投資だ。(^^)v