ベラークのレーシングキャンプにその昔、行ったことが一度だけある。
当時は今よりもさらにレベルが低かったのもあるが、参加メンバーとの実力差におどろいたものである。(苦笑)
地元のジュニア選手も多く、大人以上にレベルが高かったなぁ。
当時のコーチは大杖さんという元オリンピック選手だった方だ。
先日、久しぶりにベラークの話を聞き、ネットで検索してみた。すると大杖さんはいまはベラークからは離れているようだ。そしておどろいたのが大杖さんは鳥取にある大山スキー場近くの出身で今は地元に戻っていると言うこと。
いくら規模の大きなスキー場とは言え、鳥取出身だったとはびっくり。
やはりスキーと言えば、長野、新潟、そして東北、北海道の出身者がトップ選手には多いという思い込みがあったからだ。
しかし、日本のスキーもアルペンはなかなか世界に通用する選手が出ないなぁ。
やはり、ウインタースポーツに向かう人が少ない上に世間的に盛り上がらない限り、その道では食べていけないから有望な選手でも若いうちにやめちゃったりするんだろうなぁ。
体中バキバキで早上がりした日の独り言である。
(´ー`)┌フッ