保存食 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週末に牛すじ肉を買ってきたので先週の日曜の晩に市販のルーを使ってビーフシチューを作ってみた。
市販のルーさえ使えば、カレーを作るのと変わらず、とりあえず食べられる程度のものにはなった。
しかし、煮込み不足だったのか、すじ肉が少し固めだったがイマイチ。普通に煮ただけだったからだろうか?

そこで冷凍保存しておいた残り半分のすじ肉を使って数日後、圧力鍋で煮込んでみた。前回とほぼ同量だが「食べるシチュー」の感じを増すために野菜の量も増やし、ブラウンマッシュルームを買ってきてごろごろって入れてみた。
肉と野菜を一度煮立ててあくを取ったあとで高圧で15分ほど煮込み、その後は自然冷却で放置。

結局作った晩は食べることなく、翌朝ほどよくドロドロになったところをタッパにすくい分けた。やや多めの1食分ずつで3つになった。二つは冷凍庫でしばらく保存。
そして冷蔵保存しておいた分を夕べ食べた。

うん。まあまあ。(^^)v

この手の料理は少量を作るのは難しいが、冷凍しておけば案外重宝するものなのだ。(^^)v