ソニーの憂鬱 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今年の春に大きめのテレビを買った。
ソニーの55インチだ。
映画にしてもスポーツにしても大画面で見ると迫力があり、楽しみが倍増した。(^_^)v
そうなるといろんなものを録画したくなり、
ブルーレイディスクレコーダー
も追加購入した。
テレビがソニーなので親和性が良いだろうという理由でレコーダーもソニー製にした。

性能機能には満足してる。

但し、最近になって時々
挙動不審
となる。
電源ONでフリーズし、インジケーターに
PLEASE WAIT
の文字がずっと点滅したままになる。
取説によると呼称の可能性があるという。とりあえずリセットしても駄目なら修理センターへ連絡しろとのこと。
ヽ(´ー`)ノ ハア

そんなわけで、いろいろやってみる訳だ。
だが、リセットボタンを押しても、パワーボタンを長押しして電源を落としても再び電源を入れると同じ症状となる。電源コードそのものを抜いてしまってしばらく放置してからつなぎ直してもやはり同じ症状。。。
げぇっ!!
と狼狽しつつ、何度か上記の操作をランダムに繰り返す内に平静を取り戻す。

近いうちに修理に出す必要があるのかも知れないなぁ。

とりあえず、本当に修理もきかなくなると、本体内部HDDへの録画内容はもちろん、外付けHDDへ録画したものもすべて見られなくなってしまう。(^_^;

いずれにしてもだましだましそ~っと使う日々が続いている。
どうしてもみたいものは動いている内にブルーレイディスクにダビングするという手もあるが、そこまでするほどのものでも無いかなぁ。(苦笑)
現に今だって、映画はおそらく100本以上たまっているし、ラグビーやワールドカップスキーもまだ見ていないものがたくさんあるくらいだ。
いざとなれば無くても生きては行けるのだ。(苦笑)
それに同時録画ができないという致命的な欠点はあるが、テレビ本体にも外付けHDDをつないであるのでそっちで録画することは可能なのだ。

それにしてもねぇ。。。。

昔からソニー製品は好きなんだが、壊れたり不具合が出るのが早い気がするのは気のせいだろうか・・・???