Kindle | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

Kindleの電子書籍を読むための、スマホ用のリーダーアプリがあるので導入した話は以前書いた。

http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-11977644255.html

これはこれで非常にありがたいのだが、日頃電車通勤をするわけではないため、あまり活躍する場面がない。第一オイラのスマホは携帯性を考えて小柄なタイプなのだ。液晶のサイズでいうと通常の文庫本のさらに半分程度の大きさとなり、本を読むには少々つらい。活字を大きくすれば字は読みやすいが、表示文字数が少なくなり、ページ送りが鬱陶しい。

先日、Amazonから今度はパソコン用のリーダーアプリを出して居ることを知った。これは良い。(^_^)v

普段自宅ではネット閲覧やメールのやりとりをA4サイズのノートPCで行っている。液晶サイズは確か13、4インチくらいはある。このサイズなら文庫本サイズなら見開きで表示できる。
それにAmazonにログインすれば、スマホ、ノートPC共に同じ書籍データを共有できるので、読みかけの本を出先で読むこともできる。

たまには本を読もうと思うが、買ってしまうとあとが邪魔と言うことも多いため、良いかもしれない。

もっとも今はリアルな本を少しずつ読んでいるところだ。(^^)v