シーズン開幕っ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今日ようやく初滑りをすることができた。(^^)v

悩ましかったリフト券だがさんざん迷った末に結局シーズン券を買った。

予定通りに来ればなんだかんだで20日くらいはホームへ来るはずなのでまあ割り勘負け?になることはないかなと・・・・

以前は県大会などへまめに参加していたが今シーズンからは近場のスキー場で開催される草レースを中心に参加し、それ以外はホームでフリーのつもりなのだ。
あんまり試合が多いと、移動や宿泊、そしてリフト券代など出費がかさみすぎるのでその対応策でもある。

オイラが関東を離れている間に公式戦に出る際に所属していたスキークラブは一気に縮小し何とも盛り上がらない事態になっているというのも理由のひとつである。

ま、そんなわけで今後はリフト券の心配をせずにホームで滑れるのだが、今日は幸いにして、年末年始連休のしかも土曜日にもかかわらずガラガラでリフト待ちは全くなかった。(^^)v

肝心の滑りだが、丸1年前に骨折し、4月には何とかずらし回しレベルの滑りをしたものの、まともな復帰とは到底言えないレベルだった。
だから、今回の滑りは正直不安もあった。

脚の様子を見ながら徐々に負荷をかけていった。
幸い、今日のバーンコンディションは雪が柔らかいため急激な負荷や反発は受けにくい。
結果として、手術で多少傷ついた筋肉が少し痛むが普通に滑るには全く問題ないことがわかった。

空いていることも有りバンバン滑っていたらお昼過ぎにはもう太ももの筋力が売り切れ。(苦笑)
やはりコントレや筋トレはしないといけないよなーと、毎シーズン思うことをまたまた今年も痛感。
バキッ!!☆/(x_x)

それでもスラ板でのフリー滑走ではあるがいい感じで体は動いたので今日のできは100点満点だ。(^^)v

早めに常宿に戻り、スキーの手入れも終わらせた。
スラ板1本、G板2本の都合6枚をワックスがけ。

明日はスラ板とG板を両方もってあがる予定だ。
朝のうちにG板でフリーをして、速度域をあげた状態での体のコンディションチェックとフィーリングチェック。ある程度動けたら、スラ板で(低速で)大きく動くフィーリングチェックをして、1日のメニューは終了だ。

今夜は体中がバキバキで疲れているのできっと9時前には寝てしまうだろうなぁ。
(´ー`)┌フッ