オイラは100円ショップとかDIYショップが大好きである。
時間のあるときにぶらぶらと陳列商品を眺めているとけっこう飽きないものだ。
最近、こんなものを買ってきた。
何のことは無い。
窓掃除用ワイパーとちりとり、そして階段の滑り止めだ。
見たとおりである。
しかし窓ワイパーとちりとりはまさにそのままだが2LDKの我が家には階段は無いのに、滑り止め・・・・??
先日も書いたように最近は結露がひどいので毎朝拭き取りをしているが、ウエス用のタオル2本使っても拭ききれないほどの結露に参っていた。
いろいろ調べると、窓用ワイパーの根元にペットボトルみたいなのがついていて結露を拭くのでは無く集めるグッズがあるらしい。このところ頻繁に100円ショップに行っては入荷を待っていたが、なかなか見当たらない。
そこでしびれを切らして上記の買い物となったわけだ。(^^;)
下側でちりとりを窓に押しつけておいて、ワイパーで結露を寄せてきてちりとりに落とし込む。
だが、ちりとりの先端が固いのでガラスに密着しない。そこで滑り止めの出番だ。何種類かある中で一番柔らかいタイプを買ってきた。はさみでちりとりにあわせて切り取って貼り付ければ完成。
早速使ってみると、けっこう使い勝手は良い。(^_^)v
ちりとりはパルコニーの掃除の時にも使えるので一石二鳥だ。
たいした工夫ではないが、これでざっと結露を集めたあと、アルミサッシについている結露とガラス面の拭き残しはウエスで拭き取ればOK。
ウエス一枚で我が家のガラス窓をすべて拭ききれるようになったし、何よりも何回も絞る手間が省けたので仕事が早くなったのがうれしい。
朝の出勤前は忙しいのだ。(^_^)v