最近はすっかり更新が滞っているが、お遊びで作ったHPがある。
http://www.ne.jp/asahi/mokuba/red/index.html
そこには作った当時、いろんなことを書き飛ばした。その中には今で言うところのブログもあった。
しかし、専用サイトで手軽にブログを書けるようになったため、その部分はブログサイトへのリンクを貼り直した。そして日々の憂さ晴らし?と頭の体操はブログに移行し、HP内のコンテンツの更新は完全に遅滞したままとなっている。(苦笑)
正確に言うと、唯一更新する意欲があるが遅滞しているという表現に当てはまるのが、趣味で撮った写真の公開ページだ。
もともと自分が何度も見返して勉強したり、今後の糧とするための画像公開だったのだが、今あらためてみると結構恥ずかしくなるようなカットも多い。(^_^;
そんな中でも過去に撮影した画像のうち、自分なりに上手く撮れたと思われるものを年間ベストショットとしてHPに公開したりもした。
2009~2011までは公開したが、2012、2013はほとんど撮っていないこともあり、未公開のままだ。(^^;)
それにレースイベントごとの画像公開もしているが、滞ったまま。
ひとつ言い訳をするならば、「作品」として公開したわけでは無いので仕方ない面はあるものの、同じようなカットがだらだらと公開されており、自分で見直してもメリハリが無いなぁとつくづく思う。
まあ、そう思うってことは、少しは「見る目」はレベルアップしたと言うことなのだろう。(苦笑)
自分の撮ったものへの要求も厳しくなってきている証拠だ。(ということにしておこう。)
今でも自慢できるほどではないのは当然なのだが、以前よりはレタッチなどで色味を調整したりするのは少しは上達したつもりだ。
それに画像のセレクトについても好みの変化も含めて、だんだん変わってきているように思う。
昔は「撮れた」ことへの自己満足ばかりで他人が見たときに見栄えがするカットという観点がかなり欠落していた。(苦笑)
そこでかつて撮影したものをあらためて見直してみたいと思う。
言うなれば
デジタル・リマスター
である。
いや、もともとデジタルデータなんだから、ただのリマスターだろうという突っ込みはあるだろうが、別に間違っちゃいないので聞き流すことにしよう。
チイサイコトニハコダワラナイデヨ、マスター。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ちなみに、かつて公開したものは簡単なレタッチソフトでいじったものもあるが、完全に撮って出しのものも多い。
なぜか、かつては「撮って出し」が潔くてかっこよく思えていたのだ。(爆)
だから、トリミングもしていないモノがほとんどだ。
だが、よく考えたら撮影時のピクチャースタイルは、ニュートラルを基本とし、各調整項目を少しいじっているだけなのだ。いわば、色味に関してはあと加工を前提とした撮り方をしている訳である。それにもかかわらず、撮って出しってのはやっぱり無理がある。
そんなわけで古い画像も含めて見直してみようと思う。かつてはボツにした画像だってもしかしたら少し加工をするとかえって見栄えのする作品になるかも知れない。
もっとも実際に手をつけられるのは4月に入ってからかなぁ。。。