オイラの愛用の腕時計はカシオのプロトレックである。
以前は同じプロトレックだが、デジタルの方のモデルを使っていた。
しかし、昨年の年末に骨折入院した際、入院当日にベッドサイドテーブルに置いていて、落としてしまった。下にはちょうどゴミ箱があったのでそのまま捨てられてしまった。
もっともこれはあとになって思えばそうだったと言うだけで確証はない。
入院後数日たってから、そういえば時計が見当たらないな-なんて思って居たがだんだん記憶が戻ってきて上記のようなシチュエーションだったのだろうと思って居る。
受傷当日はやはりもうろうとしていたのだろう。何しろ大腿骨の骨折であり、ベッドの上で寝たきりで寝返りすらうてないし、鎮痛剤だかの点滴を受けていている状況では細かなところまで気が回ろうはずも無い。
念のため、退院するときに病室をくまなく探してみたし、自分の鞄の中も隅々まで確認したが無かった。けっこう気に入っていたのでがっかり。
腕時計は遊び用のおもちゃみたいなものしかもう手元にないので、退院して九州に戻ったあと、ちゃんとしたものを買おうと言うことでまたプロトレックを買ったのだ。
前回はデジタルタイプだったので今回はアナログを買った。
結論から言うと、オイラにはやはりアナログの方が性にあっているみたいだ。なまじデジタルだと見たくなくても秒数までが目に入り、常に煽られている気がするのだ。
その点、アナログはざっくりと時間を把握出来るのがいい。
自らをあまり追い込むとろくなことが無いのでざっくりアバウトなアナログな感じで生きていこうと思う。(^_^)v