TNGパトレイバー | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

パトレイバーという漫画がある。

少年サンデーだったかな?連載開始当初は毎週読んでいた。その後、漫画雑誌を買わなくなったので読まなくなったが、テレビアニメ化されて結構な人気だったらしいことは何となく知っていた。
少し前に映画を録画しまくっているスカパー!のスターチャンネルで実写版が放映されることをしり、録画して置いた。
いや、原作が漫画でアニメで人気が出たものを実写というとかなりハードルが高いのが普通である。
記憶に新しいところでは、キムタクの宇宙戦艦ヤマトなんてひどいものだった。
古い作品ではデビルマンは映画史上に残るほどの駄作だった。(まあ、あれは出ている役者が学芸会レベルだったのが致命的だったんだが。)
実写化した作品で個人的に評価しているのは新造人間キャシャーン。あれは賛否別れていたが、オイラは良かったと思っている。
娯楽作品としては十分及第点だったのはヤッターマン。これは忠実にアニメの世界を再現したところが良かったと思う。

まだ見ていないが、録画だけはしてあるのが、あしたのジョー、そしてガッチャマン

あしたのジョーは主演のイケメンアイドルのビジュアルが結構再現度高いという評価以外は聴いたことがないし、ガッチャマンに至っては駄作中の駄作という評判を耳にしている。

ま、駄作なりにそのうち見てみようと思う。

異常に前振りが長くなってしまったが、そんなわけでパトレイバーを見てみた。
ちなみに原作も序盤しか読んでいないし、アニメは見たことが無い。しかも実写版は少し背景を代えたオリジナルストーリーらしいので、オイラの視点はオリジナルとの対比ではなく、あくまでも映画としての出来映えである。


第1章から第5章までは既に放映されており、すべて録画済みだ。
第2章までは既に見たが、可なく不可もなし。

真野恵里菜がかわいいなと言うことくらい。
バキッ!!☆/(x_x)

話は横にそれるが真野恵里菜がデビューした当時、ネット配信限定のドラマに主演していた。真野スパイというおちゃらけのドラマ?だったがあれはあれで嫌いじゃなかった。歌手デビューしたはずの彼女は歌の方では鳴かず飛ばずだったようだが、劇場版・仮面ライダーシリーズで、何とかという名前の女性ライダーとして登場したらしいと言うのもネットのニュースで知っては居た。
少し前に見た、テレ東の「みんなエスパーだよ」というこれまたおちゃらけのドラマにも出ていた。そこそこ女優としては仕事ができているようだ。

まだまだ演技力を評価するというレベルではないが、一応見られる演技はするし、なんと言ってもビジュアルはかわいらしいので徐々に活躍の場を広げているようだ。
次のステップに行けるか、ただのかわいいアイドルタレントで終わるかは、これからだな。
シリアスなドラマに出るチャンスをつかみ、高評価を受けられるかどうかが勝負だろう。
こどもの頃、アイドルタレントだった満島ひかりなんて今や若手を代表する演技派女優として評価されているからなー。


長い、脱線は終わり。
話はパトレイバーに戻る。(^_^;


正直言って、第1章と第2章は見ていて退屈だった。だが、第3章に入って面白くなってきた。特にガッパやゴジラという台詞を入れるところに「ピー音」を入れる演出には大受けしてしまった。
これから第4章で盛り上がっていきそうだ。
第5章も録画済みだし。。。

楽しみ楽しみ。。。(^^)v