これはまさか・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

腰痛の話はさんざん書いてきた。
そしてこのところ尻の筋肉というか神経がぴりぴりする話も少し前に書いた。

そのケツの痛みがいっこうに治まらない。腰の方は少しよくなってきたのだがケツはふとした拍子にビリビリ来るので動いていて突然脱力してしまうこともあり、非常に調子悪い。

ネットで症状を打ち込んで検索すると、どうやら一般的に
座骨神経痛
と呼ばれているものと概ね一致する。

当初、腰痛はヘルニア系のものではなく単に体幹部の筋力低下から来る痛み、疲れだと思って居たが、腰回りもどこか狭窄して居るところがあり、神経を圧迫していると考えた方が自然である。
要するにヘルニア系の原因と言うことかな。

首の付け根あたりの7番目だか、8番目の頸椎が少しつぶれていて腕を通って指先につながる神経を刺激しているという状況に加えて今度はケツかよ・・・・orz

でも首から来る腕のしびれと痛みも一時期よりはずっとマシな状態で安定しているので、ケツの方も少しマメにストレッチをしてやれば特に問題ないレベルには戻せそうな気がする。

前向きに前向きに。。。