以前は7、8ヶ持っていたが、九州への引っ越しの際に後輩にあげたりして、今現在持っているのは4ヶである。
それでも多いか・・・・(^_^;
ひとつはオープンシールドのついたジェットタイプ。
トレッキングバイクで遊ぶ時に使う。もっともここ2年ほど出番は無い。
ふたつ目はモトクロスタイプ。
MXごっこをする時に使用。これも約1年前に使ったのが最後。(爆)
3つ目はコンペシールドがついたオフロードタイプ。
これはブルーサンダー号でのツーリング用であり、かつ、真夏の暑い時期の通勤用でもある。顔の前と口元の空間が広いので暑苦しくないから、夏の通勤でも使っているのだ。
最後はいちばんの古株。
オンロードタイプのフルフェイスヘルメット。
製造年月日からするとかれこれ7年経っているので本来ならばもう寿命なのだろうが、一度も衝撃は与えたことはないし、仮にもスネル規格品なのでもったいないのでもう少し使いたい。
しかし、スクーター通勤では年間を通じていちばん使っているヘルメットでもあり、内装がだいぶやれてきてしまった。
特にアゴひものカバーが切れているのだ。
SHOEIのX-11というモデル。
既にX-12という後継モデルが発売になってかなり経つため内装パーツもなかなかバイク屋さんで見つからなくなっていた。
いっそのこと買い換えようかとも思ったが、このところ出費がかさんでいるし、イマイチ欲しいヘルメットが無い。とはいえ、ブルーサンダー用のヘルメットばかり使っていると傷みが早くなる。。。
そこで通販で探したら、あった。(^_^)v
アゴひものカバー。
但し、購入価格と変わらないくらいの送料がかかってしまう。orz
それでも2k足らずで手に入るのでポチッとしたのは言うまでもない。
これで来春くらいまで引っ張ってから新しいヘルメットに買い換えるとしよう。
早速内装一式を洗濯してから装着した。(^_^)v
やっぱりフルフェイスは顎周りが暖かいし、安心感がある。そして、何となく恥ずかしく無い点が良い。あんまり顔が丸見えだと何となく恥ずかしいんだよね。(苦笑)
内装の洗濯にあわせて外側をぬれタオルで拭いてきれいにしたし、シールドもいったん取り外して石けんで洗ったので視界も良好だ。(^_^)v