嫌いな街 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

東京で生まれ育ったオイラとしては、地方出身者がときおり言うような意味での「都会嫌い」の感覚は全くない。
下町とは言え、都会の喧噪は身近なものとして育ってきたからだ。

但し、人混みは苦手だし、あまり好きではないのも事実。(苦笑)

そんな東京を代表する雑踏の街。
渋谷、新宿、池袋

かなり若い頃は渋谷で飲んだことはある。遊んだと言えるほど通ったことは無いが。

新宿は学生の頃はよく飲みに行ったなぁ。

池袋は社会人になった頃、たまに飲みに行った。

この3つの街でいちばん好きなのは新宿。
何となく猥雑な、それでいて人々のエネルギーを感じる街。

池袋は雑然としているだけでアイデンティティを感じない街だ。好きでも嫌いでもない。

渋谷は小洒落た街という印象があったのだが、昨今のワールドカップサッカーやハロウィーンのバカ騒ぎの報道を見ていると、最も嫌悪する街に変わってきた。
雑然を通り越し、無秩序なアナーキーな街。
そして嵐が去ったあとのゴミの山・・・・・

渋谷にはどうしてもという必然性が無い限り、好きこのんで行こうとは思わないなぁ。