今年の2月にソニーのXperiaというスマホに機種変更した。
あえて小ぶりの方にしたのだが画面の大きさに不満はないし、以前使っていたものよりも電池の保ちが格段によくなったので満足している。
しかし、今週末のビジホでの出来事。
出先ではミニUSBジャックに充電アダプターをつないで充電するのだが、ジャックを射した瞬間に手を滑らせて落としてしまった。しかも、ジャックに刺さったアダプター部を下にして着地。
もろにジャック部分に衝撃がかかった。orz
床がカーペットなので大丈夫かも?と期待しつつ、すぐに拾い上げるがやはり小さなミニUSBジャックが受け止めるには衝撃が大きすぎたようで、本体内部のジャックがぐらぐら。
アダプターを射すことはできるが充電する気配無し。おそらくジャックを基盤に固定しているところが破損したのだろう。。。orz
週末はもてぎに行っていたので朝晩の必要なとき以外は電源OFFにして何とか帰宅まで食いつないだ。(苦笑)
このスマホにはミニUSBとは別に、卓上充電器を使う際のための接点がある。出先でUSB充電ができなくなったときに、もしも卓上充電器でも駄目だったらと気が気では無かった。
最悪は修理か、はたまたたった半年で機種変更か・・・・・
どちらにしても出費もいたいし、エラく不便なことになる。
そんなわけで、夕べ、帰宅後真っ先にスマホを純電気に乗せてみた。すると・・・・・
(^_^)v
よかった。
充電中のランプがついた。ミニUSBが使えないのは不便だが、卓上充電器で事足りる。普段使いなら二日は余裕で電池が持つので全く問題ないのだ。
出かける際に、卓上充電器をいちいち外して持ち歩くのはちょっと面倒なので、お出かけ用にひとつ買いたそうと思う。
まあなんにしても良かった良かった。(^_^)v