スランプなのか、伸び悩みなのか・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

現在、開催中のグループ写真展(便宜上、写真展という表現をしているがイラスト、絵画を出展している人もいる)にオイラのつたない写真を出展中である。

出展作品はいつものごとく、モータースポーツの写真だ。

冬のグループ展では「蔵出し」の作品でお茶を濁したので今回は最近のカットから選ぼうと決めていた。
昨シーズン撮った画像がSSDの破損で丸ごと消えてしまったので、選択肢がそれしか無いという台所事情もあったのだが。(苦笑)

今年の春から撮ったイベントは4つ。
全日本モトクロス@埼玉
トライアル世界選手権@もてぎ
全日本ロードレース@もてぎ
全日本ロードレース@SUGO

いつもの撮影でもあり、画像は結局「いつもの作品」という印象がぬぐいきれない。

レースを撮り始めた頃は、とにかくスローシャッターでの流し撮りがしたくて、言ってみれば撮れるようになるのが目的だった。それから雑誌に載っているようなカットを自分でも撮ってみたくて真似もしてみた。

最近は、多少はスローなカットもとれるようになってきた。(打率の問題には触れないでおこう。。。)すると、毎回、どこで撮っても似たような絵になってしまう。。。orz

むむむ。最近の一番の悩みだ。


これが私の感性ですっ!!
とか
このラインが○×△を表現しているんですっ!!
と言い切れる人たちがうらやましい。

右脳が機能しない、自称「左脳派・技術系カメラマン」のオイラとしては、失礼ながらそうした作品は見てもあまり感じるものが無いんだが、オイラみたいに直球だけってのもなぁ。
なんとか殻を打ち破りたいなぁ。