慣習 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週は飲み会があったのでバスで駅まで行き、電車で通勤した。

うちの地域は駅から遠いが、一応巡回バスが走っている。本数は少ない。
どの路線も基本は1時間に1本程度だ。そして我が家の近くを通る路線は1つだけ。

不便と言えば不便だ。

しかし、考えようによっては便利とも言える。
我が家から200mくらいのところにバス停があるので楽なものだ。

惜しむらくはバスがまともに定刻通りには来ないことかな。(苦笑)
数分遅れるのがデフォルトのようだ。
前回の飲み会の時は40分も遅れて来やがった。事故でもあったのかはわからずじまい。だが、タクシーなんかが通るような場所では無いのでおとなしく待っているしか無かったっけ。(^_^;

そして先週は定時ですっぱりと仕事を終えて駅に向かった。飲み会の会場が20分程度電車に乗ったところだったからだ。

滅多に電車で通勤しないのでこれが普通の光景かどうかもわからないが、定時を過ぎたとたんに黙々と駅に向かう人の数はけっこうなものである。もちろん、よその会社の人もいるはずだが、いずれにせよ、歩きスマホをするでも無く、無言で黙々と駅を目指す光景に若干の怖さを感じてひるんでしまったことは内緒なのだ。

しかし、小さな居酒屋で借り切り飲み会だったのだが、やかましくてまともに話は出来ないし、繁華街への電車の往復は疲れるし。。。

やっぱ、特別なとき以外は自宅でひとり酒が一番いいや。。。(´ー`)┌フッ