プライベート・シアター:その後 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

テレビを買い換えたおかげで映画やスポーツを見るには最高なのはすでに何度も書いてきたが、困ったことが二つある。

まずはひとつ目。。。

朝晩のニュース番組を見ている際に、
本日の主なニュース
のようなまとめコーナーの際、ごく小さな音量ではあるが、低音のリズムセッションの音が
♪どんどんどんどん♪
とリズミカルに流れていることに気づいた。NHKの朝のニュースでも流れるし、夜の民放ニュースでも同じ。
いままでのテレビではそんな音は全く聞こえな無かったんだが、今度のテレビではなまじウーハーがあるせいなのか、そのかすかな低音が聞こえてしまい、ものすごく耳障りなのだ。
環境によって聞こえたり聞こえなかったりするくらいのかすかな音だけに、何か心理的作用を狙ったサブリミナル的なものを感じなくもない。
低周波振動のような音源なので、あまり音量が大きいととなりや下に響いてしまわないかと気遣うくらいだ。
とりあえず、アナウンサーの声が聞き取れる程度まで音量を絞ることで対処しているけど、なんだかなぁって感じ。

宝くじでも当てて田舎の方に豪邸でも建て、周囲への気遣いなんて無いくらいの音量で映画や音楽を楽しみたいなぁ。

あ、そろそろグリーンジャンボの季節だ。買いに行かないと。。。。

話が脱線したが、気になることの二つ目。

初期設定では画面がギトギトなのでだいぶナチュラルな感じに調整はしたものの、画面そのものが大きいのとやはり解像度が高いため、人間のお肌の状態がはっきりくっきりわかってしまうのだ。
いままでは、美人だなぁ・・・と思ってみていたアナウンサーが肌がガサガサで小じわだらけなのがありありとわかったりするとかなりがっかり。(爆)
男性タレントにしてもそうだ。メイクでかなりごまかしているのだろうが、高解像度の前ではなすすべもなく、実年齢がはっきりと浮かび上がってしまう。

まあ、仕方ないんだけどね。
ただ、全体の雰囲気でしか見ていなかった人のデテイルが見えてしまう分だけ、顔から受ける印象がかなり変わった。
強いて言うならば実際に面と向かって話をしているときの見え方に近いからそれが本来の姿なのだろう。

だから肌を見るとタレントさんの実年齢が大体わかる。10代のアイドルなどは確かにキレイな肌をしている。。
いかに可愛いタレントさんであっても20代後半になるとごまかせない。。(^^;) 

その分、風景などは細かい部分まで描写しており、今どきの液晶テレビの実力に感服しているのだけれど。
今後は世界遺産巡り、みたいな番組をみて教養を高めることにしよう。(苦笑)