ぎんぎんだぜぇっ!? | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

おととい、いなだ(ぶりの子供)を買ってきた。
だが、その日はメバチのサクとホタテも買ったのでそちらを食べた。

hotate&tuna



そして夕べ、いなだを3枚に降ろしてまずは半身を刺身にした。

buri


かなり豪勢にさばいたので、たっぷり肉が付いている中骨周りは明日の昼にでも塩焼きだ。

残りの半身は今日切り分けて醤油につけたので、明日の晩にでも漬け丼で。(^^)v

いなだ、一本で350円也。安いものだ。

今回は久しぶりなので手際が悪かったが、包丁はよく研いでおいたので切れ味は抜群!!

deba

3枚おろしも切り身にするにも出刃と刺身包丁がぎんぎんだぁ.(^^)v

そして、今日の午前中にテレビ台が来た。

ちなみに右のは今まで使ってきたテレビ。
だれか欲しい人いるかなぁ。。。。

とりあえず、台だけの設置を終えてから小江戸にでも出かけようかと、カメラに広角レンズをつけて準備。
ふと思い立ってFacebookを見たら、友人がやはり小江戸へ出かけたらしいが、ものすごい人出らしい。。。orz

うっひゃああ。


先日の全日本モトクロス@川越の際に、川越の観光パンフレットを配っていて、それを見たら行ってみたくなったのだ。
さらには友人が川越でウナギを食べたという話をしていたのを聞いて、このところ
うまいウナギを食べたい病
にとりつかれてしまったのだ。(苦笑)

連休中の平日に行こうと思っていたもののついだらだらと過ごし、今日になってしまったのだ。(^^;) 
だが、やはり連休だけあってすごいことになっているらしく、気持ちが一気に萎えた。orz

仕方ないので、南国からの引っ越しで持ってきたはいいが一度も乗っていなかったチャリの空気を入れてから、ヘコヘコと近所の探索に出かけた。(^^)v

最寄りと言うほど近くは無いが、一番近い駅まで行って、駅近の駐輪場をチェックしてきた。
ホントに近いところは少し高めだったり、定期利用オンリーだったが、200m歩く気があれば、1日駐めても100円くらい。たまに電車で出かけるときは上手く利用することにしよう。(^^)v

駅前探査の帰り道。前に来たショッピングモールがその駅の近くであることを理解した。(爆)
クルマだとナビ様の言うとおりに走るけど、その周囲まで見る余裕は無いんだよね。
そのエリアで引っ越し直後に食べたラーメンが美味しかったので今日もその店に行ってみた。
幸い、モール内は結構な人出だったがラーメン屋は割と空いており、少なくともカウンター席はすぐに座れた。
頼んだのは野菜塩ラーメン

具の中に赤いものがある。
トマトの皮?それともパプリカ?
よくわからなかった。かなり小さく切ったものが入っているだけだったので・・・・(^^;) 

この間食べた鶏ガラ醤油のラーメンも美味しかったが、今日のものも野菜を炒めた油が香ばしくて、昔ながらのラーメン屋のタンメンの味で、ストライクゾーンど真ん中。(^^)v
チャリでたらたら走っても10分足らず。
また来ようっと。。。
ちなみにこの店は麵が自慢?らしいが、これも旨い。玉子麵のような感じで結構好みだ。

午後早めに帰宅し、ワールドスーパーバイクと、スーパーGTをチャンネルを変えながら見て、今はスペイングランプリの生中継だ。
そう、MotoGPのヨーロッパラウンド開幕だ。

いやいや、なにもせずに家でゴロゴロしていても結構楽しみが多いなぁ。(^^)v

さ、明日はテレビが来る。。。。

楽しみ楽しみ。。。。(^^)v