なにもしない休日も最終日を迎えたのだ。(´ー`)┌フッ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

明日はまだ世間はお休みのようだがオイラはお仕事。
だらだらしていられるのも今日までだ。

しかしこの連休はもてぎへ行った以外はホントになにもしなかったなぁ。部屋の片付けもたいして進まなかったし。

room

おとといなんて一歩もうちから出なかったよ。(^^;) 

昨日は午後から出かける気満々だったけど、人混み情報に気持ちが萎えてしまい、ご近所をチャリで5、6km走り回っただけ。(^^;)
 しかし、混雑するのは承知で大渋滞の高速にはまり、押すな押すなの行楽地へ出かける戦士?たちの勇気には感心する。

ま、そんなわけでオイラの連休も終わりなのだ。

そして、お休みの仕上げに今日はテレビが届いた。(^^)v

さんざん迷ったあげくにでかいテレビを買ったのだ。

そうなると今までの一体型テレビで録画した番組をサルベージしておかないと行けない。。。

w

ワールドカップスキーの最終戦はまだ見ていなかったのだが、どうせなら大画面で見たい。だから、一体型テレビの利点を活かしてHDDからブルーレイディスクへ書き込んでいるところだ。

ブルーレイディスクってのは市販の映画を見るばかりであまり自分で書き込みをしたことが無かった。そんなわけで余り知らなかったんだが、複数回書き込み可能なものはDVD-Rと同じようにファイナライズが必要だと思い込んでいたけど、大丈夫なものらしい。

だが、今まで使っていたのはDVDプレーヤー。ブルーレイを見るときはテレビ内蔵のものを使っていた。
今度のテレビでブルーレイを見るのになんとするか・・・・悩んだ末にとりあえずは、安めのBDプレーヤーを買った。
BDレコーダーでも良いのだが再生で使う頻度がほとんどだし、そのくせ壊れたらレコーダーだと高く付くので見るだけなら、プレーヤーで十分という判断である。

3日ほど前にブルーレイ/DVDプレーヤーが届いたので、自分でダビングしたディスクが再生できるか試して見たら特に問題なし。(^^)v

ところで今回は
ソニー沼
にはまってみることにした。

テレビはこれ
http://www.sony.jp/bravia/products/KD-55X9200A/index.html

9200A

スピーカー内蔵なのが良い。


そしてブルーレイプレーヤーはこいつ。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S5100/index.html

player


さらに以前から愛用しているサラウンドヘッドホンもよく見たらソニー製だった。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7500/index.html

headphone


映画を見るときにあまり音量を絞ると迫力が無いし、とは言え、特に夏場の窓を開け放っている夜などはそうそうボリュームは上げられない。
そんなときに使っているのだ。
耳周りが少々暑苦しいのが難点だが、サラウンド効果は抜群。。。
背後から足音が聞こえたり・・・なんていう音響効果もばっちりなのだ。

そうそう、レコーダーを見送った代わりに当面の録画用と言うことで外付けのHDDも買った。
とりあえずは安上がりにシステムをくみ上げた感じ。
使ってみてどうしても不満だったら、HDD&BDレコーダーを買い足して良いかなぁ。


今のところ、
BDプレーヤー→サラウンドヘッドフォン→TV
という接続にしている。
ヘッドフォンをONにすると自動で音声出力が切り替わって本体のスピーカーからは音が出なくなるのは助かるが、どうも自動では復帰しないみたい。
オイラがまだ使い方をわかっていないのか、どこかの設定が悪いのか・・・???
でも、手動で音声出力先を切り換えれば良いだけなのでしばらくは様子見だ。

今のところの一番の不満は録画機能。
外付けHDDへの録画だからなのか、あるいはこの製品の「仕様」なのかは不明だが、毎週、あるいは毎日という録画予約ができないのだ。
1週間分の番組表から選んで単発での録画予約しかできないようだ。
いろいろ試して見たし、ネットでも調べたがどうやらムリらしい。

そういう機能が欲しければ、BS/CSチューナー内蔵のレコーダーを買えと言うことらしい。

この点だけはがっかりだなぁ。ヽ(´ー`)ノ ハア

それでも今までの32インチにくらべると面積では3倍くらいの大きさがある。モータースポーツを見てみると実に迫力満点。

手持ちのDVD(ダイハード)を見てみたが、6スピーカーは伊達では無く、控えめな音量で見ていても音響効果を感じられる。(^^)v
もっとも古い映画だけにこのテレビで見ると画質が悪いのがありありとわかるのが残念。(苦笑)
普通にスポーツ中継でも見ている方がはるかに画像がきれいだったりするのだ。

ちなみにデフォルトでは色彩やコントラストがきつすぎてギトギトなのは相変わらずだ。どうしても店頭で並べたときに見栄えがするようにそういう設定になるのだろう。
真っ先にマニュアル設定でほどほどのところまで落としたのは言うまでもない。


しかし、こんなのを買ってしまうとますます引きこもりになりそうだ。(爆)
さ、今夜はなにを見ながらいっぱい飲もうかなぁ。(^^)v