新居・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨日の午前中に何とか関東までたどり着いた。
不動産屋で事務手続きを終えて、役所と警察で住所変更などをしたのは既報だ。

夕べは午後3時半にはビジネスホテルにチェックイン。
ロクな食事をしていなかったので弁当などを買いこんで部屋に入り、一杯飲みながら晩ご飯。
午後7時頃にだいぶ意識が飛び始めたのは自覚していたが、結局そのまま爆睡。
9時過ぎにふと目覚めると一杯飲んでいたそのままの格好で寝ていた。慌てて、布団に潜り込んだのは言うまでもない。(^^;) 

今朝は5時おき。シャワーを浴びてすっきりしてから新居へ行き、簡易モップで拭き掃除。
すっごい汚れていたよ。(´ー`)┌フッ

8時ちょうどに引っ越し屋が荷物を持ってきてくれた。
9時15分搬入完了。

そこからがオイラの戦いだ。

今回は使えるものはほとんどすべて持ってきた。収納具なども使えそうなので基本はそのまま。
だから、置き場所さえ決めれば、段ボール箱の中身を移していくことができる。
1年半前に南国へ赴任した際には、部屋を見て、採寸してはニトリに行って収納のための入れ物を買い、それを組み立ててから収納という手順だったので本当に大変だった。
それにくらべれば今回は勝手もわかっているのでかなり要領よくやれた。

とは言え、1日では簡単には片付かない。

想定した場所だとコンセントが遠かったりと色々あったがまあなんとか・・・・

まずはキッチン周りを使えるようにし、お次はデスクトップパソコン。こいつが片付かないとベッドをセットできないのだ。
それでも何とか寝床まで確保できたところで、テレビのセットアップ。
何とか映るようになったので近くのショッピングセンターで足りない照明と食材などを購入。
やっぱり食料品は九州より間違いなく高いなぁ。。。。
エンゲル係数が・・・・バキッ!!☆/(x_x)


一日動き回っていたので脚腰が本当にバキバキだ。ストレッチ以前に少し動いただけでゴキゴキバキバキと関節が悲鳴を上げている。

電気、ガス、水道は使えるようになったので最低限の生活はOKだ。もちろん、洗濯機も使えるし、冷蔵庫もOK。テレビも見られる。(^^)v

晩飯を食べながらテレビを眺めるが、チャンネルが多い事に驚く。かつては当たり前だったが、1年半の南国暮らしですっかりチャンネル数は少ないのが当たり前になっていた自分に驚く。

ワールドビジネスサテライトが11時から見られるのもうれしい。
南国ではBS放送だったので深夜からの放映だった。もちろん番組予約の内容を変更した。
BSやCS放送は今までの設定のままで大丈夫なようだ。今夜のF1@マレーシアの予選もそのままで録画できる見たい。(^^)v

さ、明日はまだ山積みの荷物を何とか片付けて仕舞おう。