昨日は朝6時に起きて、近所の吉牛でがっつり朝ご飯。
もう調理器具や食器は使わないので外食なのだ。
7時前に帰って、荷造りのラストスパート。。。
そして午後1時の約束が12時前に行けそうだという引っ越し屋からの電話にセカされるように汗だくで何とか終えた。
11時45分頃から荷物の搬出が始まり、約1時間で家の中はすっからかん。午後1時半には不動産屋が室内の現状チェックで来て、鍵をかえし、すべて完了。
上の階のバカおやじがどたどた歩き回る足音がやかましいこと以外には何一つ不満はなく快適な生活空間だっただけに名残惜しい。
ひとつ誤算だったのは、サービスのつもりで置いて行こうとしたエアコンだが、不動産屋にしてみれば、入居時につけてあると故障時の際の面倒も見ることになるため、撤去してくれと言う。
確かに古いものだが動くのに勿体ないというと、そうですね~、というは言うもののやはり外して欲しいらしい。
結局、敷金から処分代金をさっ引いてもらうことで決着。
貸し主からすれば、そういう理屈もわからないでは無いが使えるものを捨てる事への抵抗は大きい。。
午後2時半には出発。遅めの昼ご飯として味千ラーメンで豚骨ラーメンを食べる。
うん、ここのはごく普通。可もなく不可もなし。(苦笑)
ブリ男に乗り、南国、火の国に別れを告げて九州自動車道を北上する。高速沿いは春の陽気に包まれていて、そこら中で桜が満開になっていた。
桜ロードのお見送りだ。
淡々と走り、午後10時近くに姫路の近くで晩ご飯。
明石うどん
うどんにたこ焼きが入っている。(笑)
たこ焼き自体はこれ以上ないくらいに最低だったがうどんは美味しかった。この辺まで来るとうどんの出汁は、いりこのほんのりした甘みが主役の九州とは違って、昆布と鰹になるみたいで結構がっつりストレートな感じ。
名古屋からは東名の方が距離が短いので数年ぶりに突入。
特に新東名は確か1、2回しか使ったことはなかったが、開通直後は空いていて快適だった印象があり、そちらを選択。
だが、今や超過密状態で驚いた。一触即発とはこのことだ。
九州のマッタリな感じにすっかり体が馴染んでしまったので、びたびたに車間距離を詰めて3車線にびっちりと車がひしめいている光景はかなりの恐怖だった。。
ほんのちょっとした軽い接触ですら、重大な事故になるのは目に見えている。
オイラは南国ですっかり身についてしまった多めの車間距離でマイペース。
どんどん割り込まれるが、まあ、仕方ない。。。我が身の安全のためだ。(´ー`)┌フッ
神戸~名古屋は日付が変わる頃に通過したので特に渋滞には遭わずに済んだ。だが、途中で30分くらいずつという感じで仮眠しながらの運転も明け方には睡魔に負けてしまった。朝早くに都内を通過し、目的地近くまでいってから寝ようという作戦が大崩れ。(爆)ジタバタしても仕方ないので中井PAで少しネタあと、朝飯。

天ぷらそば
箱根のこっち側ではつゆが真っ黒になる。
関西や九州などのだしメインでだべるのも好きだし、関東風の出汁と醤油の風味も嫌いじゃない。だって子供の頃から馴染んだ味だからね。
しかし、そんな感じで朝の7時半にはまだ東名中井PAに居たのでそのあとが大変。。。。
町田で降りようにも出口渋滞。そのまま川崎を過ぎて首都高速を目指すも、延々と大渋滞。結局、10時に不動産屋へ行く約束は何とか守れたものの、中井から7、80kmの距離に3時間かかった。
すっかり忘れていたけど、これが東京周辺の渋滞の恐ろしさなんだよね。まったく時間が読めない。。。
以後、気をつけよう。。。
不動産屋のあとは、以前から入ってみようと思って果たせなかったラーメン屋。
東京とんこつ「とんとらラーメン」
ま、普通だね。これで1000円弱の値段を取るあたりが東京価格でもある。ヽ(´ー`)ノ ハア
結局ろくに仮眠もとれないまま、不動産屋で鍵を受け取り、物件の掃除でもしようと行ってみたら、てんで入居前の掃除がなっていない。
掃除機は預けた荷物の中だし、簡易ワイパーではどうにもならないので今日は放置。
その代わり、ブリ男に積んで持ってきたウォシュレットを取り付けた。
でも便器の中を覗いて唖然。。。。
便器が汚いんだよね。
おまけに換気口のふたが外れたままだったり、表札に前の住民の名前が付いたままだったり。。。
管理を担当するところに文句を言ったので明日来てくれるとは思うがどこまでできるやら。
それと全体に前の住民の使い方が汚い。
疲れと寝不足でヘロヘロなので怒る気にもなれず、とりあえずやるべき事だけはメモをして今日は退散。
部屋の中もあらためてチェックすると実に造りが安っぽい。今までいたところが本当に快適だっただけに落差を感じる。
築年数はどちらも10年程度なのに妙に古ぼけているだけでなく、部屋の中で声が妙に響き渡ったりするのもあるが、とどめはクローゼットのとびら。開け閉めして唖然。。。。
木製のとびらだとばかり思っていたのが、まるでブリキのおもちゃみたいなペラペラな鉄板なのだ。開け閉めするたびにガションガションと共鳴するから質感のかけらもない。。。
まるで簡易物置のシャッターみたい。。。
ヽ(´ー`)ノ ハア
まあ、今更ガタガタ言っても始まらないので何とか住みやすくするしかないなぁ。
だが、ひとつだけ大誤算だったのがキッチンの照明。
狭いキッチンだからてっきり照明があるものだとばかり思っていたら、これがない。
オイラ、シーリングライトは4ヶ持っているので大丈夫と思っていたのだが、もう一つ照明を準備しなくては。。。
ま、とりあえずは明日荷物を受け取ってある程度形になってから考えるとしよう。
幸い、1.2kmほどの場所にコジマ電気があるのでいざとなればすぐに買ってこられる。
そうそう、不動産屋のあとはまずは町役場に直行し、住民登録を済ませた。
これで住所不定状態は脱却。(^^)v
その後、警察で免許の住所変更も行った。裏面に書き込んでくれるのだが、表には関東の住所があり、裏面には南国の住所と今回のものが。。。。
免許更新の前にまた引っ越す羽目になったらもう書くスペースはないぞ。。。。(爆)
今日は美味しい物でも食べて・・・・と思ったが、とにかく眠い。だから3時半には食料とお酒を買いこんでビジホになだれ込んだ。
風呂に浸かるとそのまま沈みそうになるし、ご飯を食べていても意識が飛びそうになる。。。(苦笑)
今夜はこの与太話を書き終えたら、焼酎を少しだけ飲んですぐに寝てしまうつもりだ。
あすは8時には荷物が来るらしいので7時にはホテルを出て、自宅で掃除をしておこう。。。幸い、天気は良さそうなのでちゃっちゃと片付けよう。。
ベッドとキッチン周り、そして洗濯機をセッティングしたら、とりあえずは生きていける。(^^)v