ところ変われば・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨日の朝、シャワーを浴びたあと朝ご飯を食べながらテレビを見ていた。
NHKの天気予報だ。

思わず九州地方を見ている自分に気づいた。
う~ん。短いようだがやはり生活に関する情報にはすぐに順応していたんだなぁ。
だが、これからは関東地方の空模様と渋滞情報が必須アイテムとなる。
久しぶりにスマホのトップ画面に
東京アメッシュ
道路交通情報

のショートカットを貼り付けた。
慢性渋滞の関東では必須なのだ。

アメッシュは九州版はなかったのでしばらく使っていなかっただけ。かわりにピンポイント天気を使っていた。
そのピンポイント天気予報も今までは登録地域として九州の自宅周辺を登録していたが、さっそく新しい自宅周辺に指定し直したのは言うまでもない。

昨日はまずはライフラインの確保と言うことでキッチン周りを優先して荷物整理をしたんだが、冷蔵庫をおいてみたら、なぜかコンセントの位置が高すぎて届かない。(^^;) 

freezer

仕方ないのでテーブルタップで延長したけどね。

それと南国の仲間が餞別にくれたくまモンのティッシュボックスカバー。
つけてみたら意外に可愛い。(*^。^*)

kumamonn

オッサンながら結構お気に入りになってしまった。
バキッ!!☆/(x_x)

夕べは、朝5時おきで1日動いていて体、特に脚はすごく疲れているのに神経が高ぶっているのかなかなか寝られず、就寝は日付が変わってからとなった。
そして起床も5時という感じでまだまだ落ち着いたとは言えない感じだ。(苦笑)

今朝は3kmほど離れたところにイオンがあることを突き止め、しかも朝7時からやっていると言うことで8時前に食料の買い出しに行って来た。
日曜と言うこともあり、モタモタしていると渋滞するからね。
いったん帰宅したあとは、DIYショップを検索して、ビバホームというところを見つけていって見た。距離はやはり3km程度だが、ここは日常雑貨も扱っている分、普通の買い物客が多くてすごかった。
合い鍵を作るミッションは完了だが、キッチン周りを使いやすくするための小物を探したが出物なし。。。。orz

そこでまたまたネット検索してニトリに行ってみた。
しかし、一番近くのニトリは巨大なショッピングモール内に申し訳程度にある品薄な店舗だった。。。
あと5kmほど離れたところまで行けば大きな店舗があるらしいので、それはあすにも行ってみよう。

あ、明日まで転勤休暇なのだ。(^^)v
ついでに南国では通帳更新できなかった、銀行通帳を更新してこよう。


結局、ショッピングモール内のニトリでもあまり出物は無いものの少し小物を補充。
ちょうどお昼時だったのでモール内のラーメン屋でお昼ご飯。

まったく期待していなかったのだが、結構美味しかった。
荒磯ノリ醤油ラーメン

noodle

鶏ガラ醤油の味が優しくて、それにノリの風味がマッチしていた。なかなか美味しかった。(^^)v

帰宅後はうずたかく積み上がっている段ボール箱の中身を知恵を絞りながら収納し、段ボール箱をつぶす作業に没頭。おかげでまだ開いていない箱はもう無い。ただし、中身の置き場所が定まらず、箱のままなのが、3個。
そして中身を出したものの床に散乱しているもの多数。。。。(^^;) 

まあ、生きていくために必要な環境は何とか整ったのであとはぼちぼちやっていこうと思う。5月連休中に片付けれれば良いかな。(´ー`)┌フッ
さしあたって、金曜日にNTTが来るのでそこでネット環境を整えたら、あとは土方仕事ばかりだ。

あ、ちなみにリビングダイニングの仕切り戸を外した。
広く使いたいので外したとびらはかべ沿いに置き、倒れないようにミニジャッキで固定・・・・・。
これは今までもやっていた手法だ。
だが、今回の場所では天井というか天袋との間が狭すぎてジャッキが使えない。。。
前述のようにDIYショップなどで物色したが良いモノがない。

・・・・とは言え、このままでは地震でも来たら危険だ。(^^;) 

そこでアート引っ越しセンタ-からもらったティッシュを突っ込んだらこいつがちょうど良い。(^^)v

123


さてと、今日もつかれた・・・・・
そろそろ寝よう。。。