南国に赴任する前・・・というか、転勤の内示を受ける
直前にレッドスコーピオン号を発注した。
GASGASのランドネというトレッキングバイクのことだ。
それが納車されると所有バイクは
フォル香(フォルツァ)
ブルーサンダー(WR250R)
TLM220R
レッドスコーピオン号(ランドネ)
の4台となったが、TLMとレッド号は完全に用途がかぶる
ため、会社の先輩に売りつけてきた。
そして3台はそのまま南国へ。
だが南国では通勤や買い物でチョイノリはしたが、結局
どこへも走りには行かずじまいだった。(^_^;
だが今度の転勤でも当然この3台はそのまま持ち帰る。(^_^;
先日、久しぶりにエンジンをかけようとしたら、ブルー
サンダーのバッテリーが息も絶え絶えだった。
液晶メーターは動くが、スターターマグネットが作動するだけで
セルモーター自体は回らず。。。。orz
バッテリーを外して充電した見たが復活しなかった。
仕方ないのでバッテリー交換だ。
昨年の夏にドライバーズスタンド2輪館ができたのでそこに行けば必ず適合するバッテリーは売っているはず。だが、お店は市内なので結構行くのが面倒だ。
そこで別の買い物のついでに近所の超巨大DIYショップで探してみた。ダメ元である。
するとあるじゃ~ん(^^)v
しかも、新品を買ったときには古いバッテリーも引き取ってくれるという。。。助かった。
「♪かならずなんでもそろってるぅ♪」というテーマソングは伊達じゃなかった。
帰宅後、電圧を測定したら12.8Vある。これなら補充電は必要なし。そのまま装着し、無事にブルーサンダーが息を吹き返した。
それにしても長いこと乗っていなかったため、ガソリンがだいぶ少なくなっていた。社外品の樹脂タンクに換えているのだが、樹脂ってガソリンの揮発成分を透過するので放っておくとガソリンが減るんだよね。(^^;)
まあ、何はともあれ、3台のバイクは準備万端。
気分は
レッツゴー3匹
ってなもんだ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
あ、ちなみに通勤用として車内への乗り入れ許可証代わりになっていたチョーかっこいいステッカーは剥がした。(^^)v
あー、清々した。
(´ー`)┌フッ
その後、ニトリへ行く途中でリンガーハット。
リンガーハットは関東にもたくさんあるから南国に名残を惜しんではいる必要もないんだけど、たまたまお昼時に通りかかったから。。。
とりあえず、クローゼット用の衣装ケースも買ってきたので中身の移植だ。押し入れ用の衣装ケースより奥行きが短い文、微妙に容量が少なくなるので古くなった衣類は少し処分。
それにしても、引っ越しシーズンだけあってニトリはものすごい混雑だったなぁ。
今日のうちには荷造り用の段ボールが届くので来週末はがっつりと荷造りだな。
普段使わないものは今日のうちに詰め始めても良いかなぁ。
そんなわけで今日はやることも多いので普段通りに起床。
7時には朝食。
今日は朝からがっつりの豚丼だ。(^^)v
お湯につけておくやり方で温泉玉子に挑戦したが、少し温度が高すぎた。黄身ががっちり固まりすぎ・・・次回は少し温度を下げて挑戦しよう。。