手術後7日目 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週の木曜日の午後、手術を行い、丸1週間後の今日の午前中に抜糸&抜鈎してもらった。

抜糸&抜鈎の道具はこんな感じ

tools

抜鈎って文字道理ホチキスを外す奴と同じような道具なんだな。先っちょでくわえて、あとははさみのように動かすとパッチンととれる仕組みらしい。

remover

抜鈎ってさぞかし傷んだろうなぁと思っていたら、そうでも無くて抜糸の方が痛いくらいだった。
しかし、今までは体にホチキスが刺さっていたので当たり前と言えなくもないが、とってもらったとたんにすっきり。

前屈をしても突っ張らないし、膝も曲げても縫合部の痛みは無くなったのでだいぶ楽になった。
さすがにまだ太ももと膝周りの腫れは引いていないこともあり、膝の曲がり角度は抜糸&抜鈎しただけでは大きなゲインは無いが、皮というか肉が引っつれて痛いのは無くなったのでちゃんとしたリハビリを始められるかなという感じだ。

太ももだが、受傷当時から内股のそけい部あたりを中心に内出血のあとが黄色くなっていた。
その内どす黒く変わるかと思いきや未だに黄色いままである。自分では見えないが、太ももの裏もかなり黄色くなっているようだ。

調べて見た。

http://homepage3.nifty.com/asai/virtual_clinic/QA/subcut_hx050907q27.htm

なるほど。。。。
しかし、相変わらず膝間接が十分曲がらないのは当然だが引っつれが無くなった分だけ、少し負荷を上げて行っても良さそうだ。

そして、午後。
古巣のクラブの先輩であるM野さんが来てくれた。(^^)v
某スキー場のフリーポールを当てにしてきたらしいが、今日はやってなかったので半日フリーをしてから寄ってくれたらしい。

godova

なにやら高級菓子を戴いてしまった。
中身はオレンジ風味のスティックチョコ。

choco

しかし、考えてみたら生まれてこの方、女の子からチョコをもらったことはそれなりにあるが、男の人からもらったのは始めてだ。(*^。^*)

そうそうクラブの仲間と言えば、名古屋のちょっとちょっとさんから車運転してあげるとというメールをもらった。
泣かせるねー。くぅ~。。。。

お昼にはN子さんが洗濯物を届けに来てくれたし。。。。

いや、ホントにいろんな人に支えられてる感がひしひしと・・・・
今夜もこっそりと泣いちゃいそうだ。(爆)

そうそうちょっとちょっとさんからのメールでは、N子さんとの電話でオイラの状況を聞いたらしいが、あれほどN子さんが楽しそうにしているのは初めての経験ですとのことだった。
やはり、他人の不幸は蜜の味と言うけどねぇ。。。。(^^;) 

M野さんにその話をしたら、同じ事言ってたっけ。(笑)


まあ、いずれにしても南国からわざわざ遠征してきて、しかも早々に怪我をしたのはナンとも情けなかったが、昔の仲間たちが大勢会いに来てくれたし、暇をもてあましているオイラをかまってくれたのにはホントに感謝感謝。
笑い話のネタにされるのもウエルカムだ。
まあ、伝説をひとつ作ったようなものだな。
来年、きっちりと結果を出せば感動のストーリーのできあがりだ。(^^)v
ふっふっふ。

その後、リハビリ。
土曜の退院を控えて今日は急ピッチで負荷が揚がった。orz

K子ちゃんも今日は容赦なくぐいぐい来るし、その後のマシンでは昨日よりも曲げ角度を一気に15度増やして70度で1時間責め立てられてしまった。(^^;) 

さすがにきつかったなぁ。
固くなっている太ももの筋肉もきつかったけど、膝横の抜糸&抜鈎したばかりのキズが開きこそしなかったけど、結構痛かったっす。。。

今夜もきっちりアイシングしながら寝るとしよう。。。