いざ動けるようになってしまえば、脚を牽引されて寝たきりだった最初の2週間がウソのようだ。
あれはあれでジタバタしても始まらないという諦観があったせいか、周りが心配してくれるほどのストレスは無かったなぁ。夜もよく眠れたし。(笑)
看護師さんの話だとやはりまったく動けない状態で何日も寝たきりになるとそのストレスで不眠になったり、胃が荒れたりする人も居るらしい。
おかげさんで昔から神経は太い方なので特に問題無く過ごす事が出来たのは幸いである。
ただし、それでも退屈なのは間違いなかった。
そんな退屈を救ってくれたのが友人や後輩が差し入れてくれた文庫本や映画のDVDである。そして何よりもスマホとパソコンの存在も大きい。
プライベート用と仕事用でスマホもPCも2台ずつ持っている。
そしてプライベートスマホのテザリング機能を使って、PCでの通信環境が確保できていたのが大きい。
幸いにして、docomoアンドロイドはXiパケホーダイフラットに契約しているため、通信データ量の上限は無い。
病院のある地域がLTE対応しているおかげで通信速度もさほどストレスは無い。昼間は若干遅くなったりするが、夜間はそこそこの速度だ。(^^)v
光を入れてある自宅ほどでは無いが、むしろ職場よりはよほど快適だったりする。
まあ、それもあと3日の事。週末には自宅に戻れる。
あー、ラーメン食いてぇ。。。。(苦笑)