昔から時代劇が好きだ。
古くは必殺シリーズに始まり、高橋英樹の作品、銭形平次、水戸黄門などなど・・・・・
古典的な時代劇は残らず、勧善懲悪である。
必ずハッピーエンド(必殺シリーズだけは違ったけど)というのが王道であり、だからこそ肩がこらず安心してみていられるのだ。
近年、民放からは時代劇が完全になくなってしまった。
だが、NHKが時々放映している。
今やっている
「妻は、くノ一」
を何となく見始めたのだが、結構いい感じだ。
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/kunoichi/
主演の市川染五郎がいい味を出しているし、その元妻を演じる女優さんもすばらしい美人というわけではないが、目力があって良い演技をしている。
この子、何かで見たことあると思っていたら、朝ドラ「てっぱん」の主役をやっていた子らしい。
脇を固める、若村麻由美や田中泯もびしっと締めている。
恋愛ものに仕立ててあるあたりが近年のNHK時代劇の傾向のようだ。
当然、今回もそうした原作を選んだようでまさしくラブストーリーの様相を呈している。
いやいや楽しみ楽しみ。