画像いろいろ公開っ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨秋から先週末までの画像を一気に公開した。

http://www.ne.jp/asahi/mokuba/red/index.html

いつものように「カメラ」から入って欲しい。


12年11月11日
スーパー耐久 最終戦@大分オートポリス

所用により日曜だけの撮影となったのだが、この日は濃霧。orz
4輪のレースなのでマーシャルカー先導の元、スタートはしたが延々とツーリング状態。
しかも霧が深いときには10mくらいしか視界がなく、一瞬晴れたかと思うとまた真っ白。
霧雨状態なので体が濡れるため、カッパが脱げない一日であった。
風も強く、かなり寒い一日だったがオネーサンたちは頑張ってくれた。

もう、ハコレースなんてどうでもいいや、オネーサンたちを少しでもキレイに撮ってあげたい・・・・
そんな暑い一日だった。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 


13年4月6、7日
全日本モトクロス第1戦@HSR九州

土曜日は生憎、一日中雨。もうドロドロもいいところ。
日曜日は晴れの予報に反してドンヨリと曇り。時々パラパラと風に乗って雨粒すら飛んでくる始末。
火山灰の土質が雨で練り込まれるとかなり重くなり、選手たちはかなり苦労していた。
コースレイアウトがフラットなことや土質といい、川越オフロードビレッジや昔の桶川に似ているコースである。
久しぶりのモトクロス撮影を楽しめた二日間だった。(^^)v

13年4月13、14日
鈴鹿2&4レース

昨秋のS耐はろくに撮れなかったため、長玉を振り回すのは実に昨年の8耐以来の9ヶ月ぶりだった。
おかげで土曜日はボロボロ。orz
日曜日は鈴鹿サーキット主催の

レースフォトグラファー講座
http://www.suzukacircuit.jp/racephoto_s/about.html

に参加し、コースサイドから撮影。
土日ともに天気に恵まれ、日曜日には少しだけ体が長玉の使い方を思い出してきたよ。(^^)v

13年4月26、27日
トライアル世界選手権・第1戦@ツインリンクもてぎ

昨年は部下の結婚式があり、日曜日のみの撮影となったのだが、今年はがっつり二日間撮影。さすがに南国からの遠征ではお金と時間がかかるのが難点だが、やはりトライアルはサーキットレースとは違う楽しさがある。

ま、そんなわけで何とか画像整理が追いついた。

ご用とお急ぎでない方はご笑覧あれ。(^^)v

画像をおいているサイトが無料サイトなので広告が鬱陶しいと思うが、まあ我慢してくれたまえ。(´ー`)┌フッ

オイラの連休中の引きこもりも今日で終わりだ。
明日は車とバイクを少しいじって、時間があれば近場を少し走り回ってこよう。

明日の晩は、MotoGP@ヘレス。
今年はG+と契約したので生中継で観戦だ。(^^)v

6日までお休みなので連休最終日にも少しバイクを乗り回してこよう。