先日、島根のスキー場まで遠征して見たさいにブリ男のシートがイマイチだった。
いわゆるランバーサポートが弱いため、腰痛持ちのオイラにはちょいと微妙だったのだ。
春以降は、800km以上ある鈴鹿サーキットまで自走で行くつもりなのでこれはゆゆしき問題なのである。
ずっと前に「シュクラ」というのを使っていた時期がある。
腰の部分だけに当てるメッシュのランバーサポートであり、張り出し具合を調整できるのが良かったが完璧だったかというとイマイチ感が拭いきれなかったといった方が正しい。
若い頃の評価でこれなので、腰痛の深刻度が増している今使ったらきっと不満足だと思う。
そこでいろいろ探してみた結果、これに行き着いた。
http://www.ergotex.jp/
これは座面まで一体なので太ももの裏のサポートもあり、良さげな感じ。。。。。
・・・・・・ということで買ってみた。(^^)v
取り付けてからまだ3日ほど。
この週末、山への往復をした限りでは悪くは無いが、まだ評価を出すには早い感じ。(^^;)
座面が固いクッションになったので局部的な沈み込みはなく臀部への負担が分散されているのは実感できる。
肝心の腰だが、悪くは無いのだが、背中にまでクッションがあるため、ドライビングポジションのためのシートセッティングが今ひとつしっくり来ないのだ。
腰は引きたいがハンドルは近めが好きなので割と背もたれはたち気味が好みなのだ。
それでもいろいろいじっている内に、これでしばらく様子を見るか・・・というところまでは来た。最終的な評価は遠出をしてみないと何とも言えないことに変わりは無いが。
来週末は島根のスキー場まで遠征するのでその効果を確認できるだろう。
