昨日は雨
午後からずっと雨だった。
部屋干しの洗濯物もイマイチ乾きが悪い。
そんなわけですでに乾いたものを外し、そのスペースにまだ湿っぽいものをめいっぱい広げてみた。
(^^;)
いつ頃、誰から、あるいは、どこからもらったのかも忘れてしまったが、一昔前に一世を風靡したAV女優だったと思う。
名前は何だったかなぁ。
ま、こんなバスタオルであんなとこやこんなとこを拭くと・・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
今朝も5時おき。
すでに昨日の疲れが出ており、起きるのがつらかったが今日は天気がいいのはわかっているので寝ているわけにはいかない。
うっすらと夜が明け始めた頃に走り始めた。
山の稜線に出た頃はすでに夜は明けていたが、日の出の直前。
ビュースポットでは大勢のカメラマンが三脚を据えて撮影していた。
カルデラの夜明けだ。
昨日と同様に8時前に到着。そしてこれまた昨日と同じ場所に駐車。(タマタマだけど)
お天気のせいか昨日の二倍以上の車がいる。
今朝も気温は高めだったが、昨日の気温の高さにくらべればダイブまし。
多分朝の気温で1℃くらい。
昨日の雨をすった雪がパックされているので結構かっちり固まっている。
ただし、晴れているし、今日も気温はかなり上がる予報なので試合(・・・・・南国でホントに試合があるかどうかは別として)を意識した滑りが出来るのはせいぜい1時間だろう。
その後はかなり弛んでくると予想し、とにかく朝イチで集中して滑った。
昨日よりも出足は早いとは言え、客層は初級者ボーダーが一番多いので下の緩斜面(斜度10度くらい?)でもハードパックされているうちは上のバーンにはさすがに来ないと見え、上はあまり周りに気を遣わずに滑れる。(^^)v
リフトは上も下も待ちなしだけど、下のバーンはやはりよけるのが大変。
コース幅がダイブ広がったとは言え、まだまだ狭いのも事実。あまり無茶は出来ないのだ。
上のバーンは斜度20度くらいかな。
出だしが狭いのがイマイチだが、結構良い練習になる。
特に朝イチはそこそこパックされていて結構固い。(^^)v
ただし、きれいにグルーミングできないほど浅い積雪を押し固めてあるので、微妙に小さなでこぼこがあり、それでいて一応凍っている。
エッジは十分かかるのだが、気合いを入れて外足を踏んでいかないとカチッとは切れない。(^^;)
それになめていると思わぬところではじき飛ばされそうになる。(苦笑)
5本程度で最初の脚の疲れが来たので、リフト降り場で軽くストレッチをしてから再開。
9時を過ぎるまではずっと上のバーンで滑っていたが、緩斜面でポジションチェックをしながら滑ろうと一本下りてみてびっくり。
場所的にはわずかな差なのに下のバーンはすでにシャーベットになりかけていた。
おまけに湘南海岸状態になり始めていた。(苦笑)
こりゃたまらんと言うことでふたたび上のバーンに逃げて、そちらでずっと滑っていた。
天気がいいおかげで気温がぐんぐん上がっている。陽射しも強い。
さすがに上のバーンも少しずつ緩み始め、朝イチは意外に手強かった斜面が気持ちよくエッジをかませて滑れるコンディションになった。
調子にのってこんどはなるべく腰を深く落として深周りのカービング。
しかし、それも10時半まで。
さすがにかなりバーンが緩んできた。集中して滑ったのでそろそろおなかいっぱいと言うこともあり、10時半過ぎに上がり。
正味2時間の滑走だ。
リフト自体はまったく待たなかったので、遅いリフトとはいえ、20本くらいは滑ったのかなぁ・・・
朝のコンディションならG板でのフリーも出来そうだが、週末はやはり人が多いし、なんと言ってもコース幅が狭いので衝突のリスク回避のためには、平日に来て練習だな。
スキー場を出るときの気温はすでに6℃まで上昇していた。
帰宅途中で、会社によりワックスがけをしたのは言うまでもない。
帰宅後、筋肉が張りまくっている下半身のクールダウンをかねて近所のショッピングモールまで早足で歩いてきた。
それにしても背筋、腰、そしておしり、太もも、ふくらはぎと万遍なくだる~くなっている。(^^;)
今夜も早く寝よう。
休息に勝る治療なし。(^^)v
今のところ、ずっとスラ板でのフリーだが徐々に負荷をあげる形になっているのがちょうどいい。
初日は芋洗いなので、ほとんど横滑りかプルーク。
2日目は空いていたが、所詮は幅10mのコース。しみじみと滑走。
そして3日目となった昨日。
濃霧のため、ペースを上げず、ゆっくりとした動きの中で体の動かし方やポジションをチェックした。
4日目となった今日。
晴天に恵まれ、スラ板でのトップスピードといっていいくらいのアベレージ速度で滑ることが出来た。
まあ、そんなわけで今夜はもうよれよれだ。(^^;)
買い物に出たついでに、ポスターやカレンダーを貼り付けるグッズを買ってきたので、真央ちゃんの居場所はここにした。
トイレの内側に張ろうとしたが、大きさが合わなかった。(^^;)
でも、毎晩寝るときは真央ちゃんと一緒だ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
さて、今週はいくらか暖かい日が続くようなので明日からはまたバイク通勤だ。(^^)v
レッドスコーピオン号は冬眠のため、バッテリーを外しておこうかと思って、今日ちょっとチェックしたら、結構元気よくクランキングしてすぐにエンジンがかかったので、しばらくアイドリングさせただけでそのまま放置することにした。
月いちくらいでエンジンをかけておけばバッテリーを外すほどではなさそうだ。(^^)v
さ、今日は8時半が就寝のターゲットだ。
遅くとも10時には真央ちゃんと寝るとしよう。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!