差し戻し・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

現在の我が家の自治体はゴミの分別収集がなかなかに厳しい。

通常の燃えるゴミ・・・

ま、これはいい。生ゴミとか、可燃物でも汚れていたりしてリサイクル出来ないものだ。

粗大ゴミ・・・
これもわかりやすい。

問題は資源ゴミ。
同じゴミ袋を使ってなんと10種類もの分類でゴミ出しをしなければならないのだ。
だから、それぞれの収集日は月に1度。。
出しそびれるとさらに1ヶ月間ベランダの肥やしになるという寸法だ。(苦笑)

recycle

その中で唯一、「プラスティック」だけは週に1度収集がある。
昨日の朝、燃えるゴミを出しに行き、ゴミ置き場を見たら、なんとなく見覚えのあるゴミが置いてあった。オイラが先週出したゴミだ。
なにやら張り紙がしてあり、持って行ってくれなかったようだ。

・・・・・んんん・・・・???

ちょっと待てよ。これ、先週出したゴミだ。
おとといの朝は「ペットボトル」の日だったのでゴミ出しをした。その時には無かったはずだ。
んんん・・・・

確かにオイラはマジメに袋に名前を書いているが、一旦収集したものをもとの場所に戻すのは無理なはず。
謎だ。


それとも・・・・・
うん・・・・きっとそうだ。

プラスティックもペットボトルも(他の資源ゴミも)全部同じゴミ袋を使う。
先週、プラスティックを捨てたあとは特にゴミ出しをした記憶が無いので、実はその時に置き去りにされていたのかもしれない。
そしておととい、ペットボトルを出したときには同じ袋なので、取り残されていることに気づかなかったのかもしれない。

と言うことで、昨夜帰宅時に、回収してきた。
なぜ、持って行ってくれなかったのか???張り紙が雨に濡れて字が良く読めない。。。
電池がどうたらと書いてあるみたい・・・・
よく見たら、ちび4駆の時に車内で使っていたiPod用のFMトランスミッターが入っていた。
家電製品?は別枠だもんなぁ。。。。
イヤー、よく見ているだなぁ。。。(^^;) 


今日はまたプラスティックの日だったので中身を再チェックしてもう一度出しておいたところ、こんどは持って行ってくれたようだ。
ついでに今日は粗大ゴミの日でもあったので、それ用の袋に入れて出しておいたところ、FMトランスミッターも持って行ってくれた。

さあ、明日はいよいよ待ちに待った

発泡スチロール

の日だ。
先月捨てそびれたため、ベランダでかなり場所をとっていたのがようやくすっきりする。(^^)v

さ、忘れないように玄関に出しておこうっっと!!