このところ、夢見があまり良くない。
転勤直後は夢を見たという記憶すら無いほどぐっすり眠っていた。おそらく気苦労はもちろん、家の片付けなどで物理的にも疲れていたのだろう。(苦笑)
最近は肉体的な疲れはそれほどでもないし、腰痛も徐々に良くなってきた。その反面、眠りが浅いのか夢をよく見るようになってきた。
しかし、その夢がどうにもよろしくない・・・・・
朝起きてみると、マンションのいつも駐めている場所にバイクが見当たらない・・・・
クルマを運転していると、ブレーキを踏んでいるのに止まらずにぶつかってしまった・・・
夢の中でも新車を受け取ったのだが、同じくいきなりぶつけた上に、凹んだフェンダーを知り合いが
こんなモンひっぱりゃ直るんだよ・・・
と言いながら治そうとして引っ張ったら、いともたやすくフェンダーがちぎれたり。
しかもそのちぎれた断面を見るとフェンダーがなぜかカーボンファイバー製だったり・・・・
ブルーサンダー号に乗って仲間とツーリングのあと、街中で駐めてから「締め」をして、その後バイクの場所に戻るとバイクが見当たらず、近所を探し回って見つけたときには、部品をはぎ取られてフレームと脚、タイヤだけになっている変わり果てたブルーサンダー号の姿に茫然自失・・・・
これ、この1週間くらいの間に見た夢である。
どれもこれも「夢」だけあって内容がめちゃくちゃで支離滅裂な展開なのだが、夢の中ではそれが自然なこととして展開していくのである。
そしていつも夜中、もしくは明け方に目覚めて、今自分がいる状況をとっさに理解出来ず、数秒間考えた末に、
あ、今自分は南国のマンションで寝ているところなんだ・・
という現実を認識し、ようやく夢であることを理解して、
夢で良かった・・・
と、ホッと胸をなで下ろすことの繰り返しである。
なぜか、バイクやクルマがらみばかりというのはご愛敬。(爆)
それにしても、こうした夢を頻繁に見るのはやっぱりストレスがたまっているのだと思う。
プライベートの生活自体は快適なのでそちらは問題では無いはず。
問題は仕事。。。
新しい職場で何かと文句ばかり言う部下たち。そのくせ仕事が遅く、いっこうに進まない。
普通ならとっくに終わっている案件が2~3ヶ月遅れだったりする。
いつまでに終わらせるという意識が皆無。出来たなりの仕事になっている。
納期のない仕事なんてあり得ないと言うことを理解していないようだ。日程管理という概念が欠落してる。
おいらが管理監督者である以上、つまるところオイラの監督責任と言うことになるんだが・・・・
オイラが自分で手を出してしまうと本人たちのやる気をそいでしまうし、経験を積むことで成長することも出来なくなる。
そう思ってじりじりしながらも基本は手出しせずに、じっと我慢している。(苦笑)
まったく、自分が手を動かして忙しい思いをする方がよっぽど楽だわ・・・・
・・・・ぶつぶつ
そんな歯がゆさがストレスとなり、夢になるのでは無いかと思っている。
どうせなら、今夜は若いオネーサンに囲まれてうひうひしている夢でも見たいものだ。バキッ!!☆/(X_X)
そうこうしていたら夕べもへんな夢を見た。
しかも今回は結構内容をおぼえている。(^^;)
前方にオイラのクルマが走っている。なぜか友人がオイラのクルマの運転席に一人で乗っている様だ。
それをオイラが追いかけながら、ラジコンでクルマの操作をしている。友人は運転席に座っているだけ。
オイラはスクータに乗りながらラジコン操作でオイラのクルマを動かしている。
距離が少し離れたときに先が見えず、山勘で操作していた。しかし、追いついたときにはぶつかっていた。人にぶつかったらしい。
オイラは慌ててスクータをおり、オイラのクルマにひかれたとおぼしき歩行者に駆け寄る。幸い怪我はほとんど無い。
なぜか運転席にいたはずの友人は消えていた。
JAFを呼んでクルマを移動し、なぜかスクータも置いて電車で会社に向かおうとしていた。
実はぶつかったときは朝の通勤時間だったらしい。
しかし、クルマの移動が終わったときにはすでに午後になっていた。(早っ!!)
時間切れで今日は休みにしようと判断したものの、携帯を操作しようとする電車内でまわりの大勢の子供たち(遠足???)に囲まれ、なかなか電話出来ない。
電車が止まったときにおりて、待合所のようなスペースに入った。
ようやく落ち着いて会社に連絡が入れられると思いきや、待合所のドアが閉まり、
清里行き出発します
とアナウンス・・・
へ・・・・???
なぜか待合室がふるぅ~い板張りの列車にすり替わり、動き出している。
車掌のような人が運賃は5250円ですといってオイラから徴収しようとする。
オイラは間違えて乗ってしまったことを告げ、すぐに下ろしてくれと言う。まだホームからは出切ってはいないのだ。
だが、車掌は止められないという。その代わり、間違えて乗ったのだから、運賃はいらないと言ってくれた。
しかし、それを聞いていたまわりのオッサンの乗客たちがそれは不公平だと騒ぎ出す。
オイラは渋々財布を探す。
その時、前に座っている会社の同僚に気づいた。
立場上は以前の古巣の職場でのまとめ役だ。
外出のあと、帰宅する予定だという。外出先から直帰するにしてもまだ午後の早い時間だ。こいつはいつも不在がちだと思ったらこんな感じでサボってばかりいたのか・・・・
むかつきつつも事故を起こしたことを話して・・・・・
とここで目が覚めた。
む~ん。。。。
どんどん夢の内容が劣化しているみたいだ。(爆)
しかし、週末から風邪気味なのとやはり新車に乗りたいという子供心理のせいで、昨日、今日はクルマ通勤をした。
昨日は朝から雨だったというのが大きな理由。そして一日楽をするとつい・・・・と言うのが今日もクルマだった理由。
今朝、家を出るとき、メーター内の外気温は8度。会社に着いたら2度・・・・・
こんなのを見てしまうと、どんどんバイク通勤への挫折感がつのる。。。。(^^;)
そして今夜の気温は既報の通り・・・・・orz
明日は定時退社日。
多少は時間をずらすにしても無駄に混むのはいやなので明日はスクーターにしたいところだが、やはり車かなぁ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!