九州地区での撮影対象の調査を細々と始めている。
まずはモータースポーツ。
オンロード系
サーキットとしてはオートポリスが一番規模が大きいが、いかんせん金網が・・・・(^^;)
ま、1時間程度でいけるのでちょこちょこ通って何とか金網越しでも撮れるパターンを模索しよう。
9月末にスーパーGTが開催されるが、さすがに引っ越し直後と言うこともあり、これはパスかな?
11月前半にオートポリスでS耐の最終戦が開催させるのでこれには行ってみるかな。。。
GTは人が多くてグチャグチャだろうが、S耐ならそれなりにまったりと撮影ポイント探しが出来るだろう。
おっとその前の10月後半に九州選手権が開催されるようだ。まずはこれに行って撮影ポイントを探してみよう。
あとは草レースレベルのようだがHSR九州と言うところもあり、地方選手権はやっているらしい。ここはもっと近いので体慣らし、目慣らしで行くのもいいかな。
オフロード系
同じくHSR九州には本格的なモトクロスコースがあるので全日本モトクロスが年に1度開催されている。
少なくとも年に1度だけはレベルの高い走りを撮影出来ると言うことだ。
エンデューロなども開催されているようなので、撮るもよし、自分で走るもよしというところか。
他にもいくつかオフロードコースはあるらしいので自分で走るには事欠かないし、草レースレベルならばいくらでも撮れそうだ。
マリンスポーツ
大昔、ウインドサーフィンをしていた頃、雑誌で見た記憶があるが九州各地でウインドが盛んな場所が(当時は)あったはず。大会イベントなどを調べれば、
ウインドサーフィン
サーフィン
ジェットスキー
あたりのイベントを撮ることは出来るかもしれない。
宮崎の方まで足を伸ばせば、トラアスロンもある。
当面はスポーツイベントと開催地の調査が続きそうだなぁ。