大掃除・その10 ちょっと一段落 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今更だが週末を振り返ろう。



土曜日はヤマダ電機に行って家電製品を買った。

こちらでエアコンを選んで、転居先の最寄りのヤマダ電機から配送してもらい、そのまま設置工事という作戦だ。(^_^)v





東京電力と九州電力では電気の周波数が違うが最近のものは
ヘルツフリーだという。

しかし、我が家の家電は軒並み10年選手。結構アウトのものが多い。orz

それにどのみち、今のエアコンは持っていくが1台ではどうにもならないので、まずは少し大きめのエアコンをお買い上げだ。(^^;) 



あとは冷蔵庫。使えないかどうかは確認していないが、今のモノは冷凍室が狭く使いづらい上に、今度の間取りでは
左開きでないとかなりレイアウトに支障が出る。

仕方ないのでこれもお買い上げ。

幸い、左右どちらにもセッティングで変更出来るものがあったのでそれにした。



さらには電子レンジ。ある程度以上のモデルでないとヘルツフリーでは無いため、これまたやむなし。今のボロを持っていっても仕方ないので潔くお買いあげぇ~。



洗濯機は調べたら、裏に50/60Hz対応と書いてあったのでそのまま持っていく。まだ使えるので勿体ない。(苦笑)



あとは照明だ。昔ながらの蛍光灯は周波数が合わないと駄目だと言うが今どきのものは大丈夫らしいただし、。

LDKではあるが、LDKに2つ照明が必要なので都合4ヶ必要。シーリングタイプ
LEDを3ヶと蛍光灯を1ヶという組み合わせで選択した。

照明器具って高いんだなぁ。。。orz





さらにはなまじ角部屋で陽当たりがいいのでカーテンも5ヶ所分必要だ。ホームセンターで見てみると、安いものはやはり見るからに安っぽく、小洒落たものはお値段もそれなり。

カーテンって高いんだなぁ。ヽ(´ー`)ノ ハア



どうにかこうにかとりあえずのものは準備した。あとはガスコンロは現地入りしてからサイズを測って買いに行かないと。。。現地は都市ガスではなく、プロパンだからね。



土曜日は少し荷物を段箱に詰めたが、まだ箱詰め出来ないものも多くはかどらないため、ほどほどで中断。

午後少し遅い時間にお昼ご飯と買い物を兼ねて出かけ、いつものラーメン屋。(^^;) 

noodle



ここのラーメンはそこそこうまいのだが、食べ慣れるとちょっと後味がわずかに気になったりもする。

ま、地方都市の人気ラーメン店なんてこんなものだろう。(´ー`)┌フッ



まったりと遅い昼ご飯のあとは買い物。夕食のおかずを買いにスーパーに行くと、まるまると太った
サンマが実にうまそう。。。

魚焼き用の網がボロなので捨てるつもりだったが、最後にひと花咲かせてからと言うことで、さんまをお買い上げ。(^_^)v

帰宅後早速焼き始めると、脂がのっているのですごいことに・・・・

fire



ファイヤーっ!!



ピーク時は写真の倍くらいの炎が上がった。(^^;)

 
さすがにこうなるといっときたりとも目が離せなかった。(爆)





程なく焼き上がり、塩を振ってそのまま食べた。(^^)v



そのまま一杯飲みはじめて、まったり晩酌。



何となくテレビをつけていたらNHKの特番で

高倉健

の特集をやっていた。



生き方が芝居に出る



かっこいいぜ。。。>健さん



一瞬たりとも見逃せなくて、なかなかトイレに行けなかった。結局、トイレに行きたくなってからも、もじもじしながら40分以上、目をそらすことが出来ずに最後まで見続けた。(苦笑)



いやー、しびれたわ。

あ、いや。番組内容に、だぜ。(爆)




お次は日曜日。

朝イチから荷物の箱詰めを少しして、その後、都内までオヤジを迎えに行った。

オヤジを連れてきて、家の売買契約をするためだ。オイラが転居したあとに空き家となる家をどうするか、オヤジと相談してきた。オヤジの持ち家である。

先だっても書いたようにオヤジは住む気は無いので、売却することになった。しかし、地方都市のちっぽけな家。しかも築30年を超えている。

結局、上物は価値無しなので、土地代から更地にするための費用をさっ引かれた形で売却することになった。二束三文であるが仕方ない。

まあ、それでも年金生活者である
オヤジが死ぬまでの間に少しだけ贅沢するくらいのお小遣いにはなるはずだ。

オイラが転居するにあたり、家の中の荷物の所分も苦労してきたが、一番やっかいだった
「家」そのものの処分の手続きが完了して、正直、肩の荷が下りた感じ。(^_^)v



文字通り、
ほっとひと息ってところだ。



4時前に一段落して、まともに昼飯を食べていなかったことに気づいた。そこで近所でいつも混み合っている

洋食屋さん

があるのだが、そこに行ってみることにした。

いかにも
「オムライスがおいしいっ!!」という感じのするお店。

以前から1度は行ってみたかったのだが、食事時は地元の家族連れなどで混み合っていて、入ったことはなかった。

ちょうど入れ替えに地元のおばさんたちが出て行ったので、お客はオイラ一人。





残暑厳しい日の午後遅い時間。
エアコンのうなり音とAMラジオから聞こえる、甘くくぐもった声。




いやー。雰囲気からしていかにもって感じ。(^_^)v



オムライスかなとおもったが結局、カツカレーをたのんでみた。

curry



揚げたてのカツの乗ったカレー。スパイスがきいていて、辛すぎるわけではないが、きちんといろんな味わいがあって美味しい。(^_^)v

豆腐とわかめ、そしてタマネギが入ったいりこだしの味噌汁もうまかった。



美味しかったのでついガツガツと食べてしまった。おなかが空いていたせいもあるんだが・・・・



意外に量があったことに気づいたのは食後30分くらいしてからだ。いやもうおなかが苦しくて・・・(苦笑)



そんなわけで、ちゃんとした晩ご飯は食べる気になれず、ちょっとしたつまみで晩酌をして11時には就寝。





来週末は、
ホームゲレンデ近くの常宿に泊まって林道ツーリングを兼ねたご挨拶かなぁ・・・・なんて思っているのだが、いろいろあってなかなか時間が取れそうもない。

少なくとも泊まりがけで出かけるのはむずかしそうだ。行けても日曜日に
ご近所ツーリングだけかなぁ。





さあ、あと2週間を切った。



もんじゃ焼きのふるさとで生まれ育ったオイラがこんどは九州で生きていく。

九州の町には
スザンヌがぞろぞろ歩いているらしいから、若い子を引っかけるとするか・・・バキッ!!☆/(X_X)