今日も午前中にクリーンセンターに2回行って捨てられるモノは捨ててきた。
夕べ、親父のところに行き、もうこの家に住む気は無いことは確認してきたのでやはりこの家は空っぽにして処分することになる。
今日は、こたつとキッチンにおいてあったいすを2脚ほど捨ててきた。
それ以外は思い出の品々を捨ててきた。
サムソナイトのスーツケース。
まだ使えるモノだが、オイラはもう使う機会はそう多くないだろうし、何よりも今時のTESA対応では無いので所詮、転売も効かない。これをもって世界中(というと若干大げさだが)を仕事で出歩いてきた。
先輩に厳しいことも言われた。
つらい経験も厳しい体験も楽しい思い出も・・・・
一緒に旅をしてきたスーツケースだ。
同時に常に持ち歩いていたブリーフケースも捨ててきた。
それ以外にもたくさんの思い出の品を処分した。
ポスター、写真のパネルの類いだ。
・86年と91年の鈴鹿8耐の優勝記念ポスター。
ちょうどオイラがレースになんやかやで関わり、8耐でも使いっ走りをしていた時代だ。(^^;)
・往年のロスマンズホンダのワークスライダーのイラスト。
・ウインドサーフィンの神様と言われたロビー・ナッシュの直筆サイン入りポスター。
・ホンダRVF400とRVF750の透視イラスト。
・ポートレイトを撮り始めた頃の作品。(香月彩、田中恵理)
などなど。
110kg+120kg=230kg
を捨ててきた。
その後は、本やDVDの整理。
本はまだごく一部だが、DVDは値段がつきそうなモノはすべて、売却するために持って行った。
はじめはゲオに行ったのだが、買い取るのはゲームだけとのことだったのでブックオフへ。
本は文字通り、二束三文だったが、映画のDVDはかなりの量を持って行ったこともあり、結局トータルで7kちょっとのお小遣いにはなった。
まあ、捨てると思えば・・・・・
なぜか、インディージョンズシリーズとダイ・ハードのシリーズDVDは値段がつかないと突き返されてしまった。
スパイダーマンのシリーズセットDVDはそこそこ値段がついたのに較べて扱いの違いが理解できない。(苦笑)
ま、この辺は持っていても良いか。。。
帰宅後は今後はニューバイクのお手入れ。
取得したナンバープレートを取り付けるのだが、何せ輸入車。日本のナンバープレートの取り付け穴の規格なんてお構いなし。
仕方ないのでナンバープレートごと穴を開けてちからづくで固定した。ミラーも取り付けたのでコレで準備万端。
レバーポジションやブレーキペダルなど走ってみないところは、明日、チェック予定。(^^)v
このかっちょいいバイクを見ていると、こいつで遊ぶ環境を提供するために、南の大地への転勤辞令が下ったのでは無いかとすら思えてくるから不思議だ。(苦笑)
ま、これも運命ってやつなんだろう。(^^)v
今日は涼しかったのでそれほどばてずに済んだが、先週同様に朝6時起床で7時から積み込みをしていたのでもう眠い。
録画のアルマゲドンを見てうるうるしたのでそろそろ寝るとしよう。
明日の午前中は、新しいおもちゃで半日程度、遊んでくるつもりだ。(^^)v
さ、そろそろ寝よう。。。。