今シーズンからメイン機がEOS1Dマーク4になったため、画像ファイルのサイズが大きくなった。
加えて撮影が立て続くと持ち歩き用のストレージからHDDへデータを移すのが追いつかなくなる。
現在、持ち歩き用のストレージとして愛用しているのがバッファローから販売されていた外付けSSD(100GB)である。
しかし、jpgデータだけなら1シーズン分でも楽勝なんだが、RAWデータを入れたままにしておくと、2~3イベントで容量がいっぱいになってしまうようになった。
そこでニューアイテムの投入!!
同じくバッファローから出ている256GBのSSDだ。コレなら余裕だ。(^^)v
出先ではサブノートPCにつないでデータの保存をし、余裕があれば多少なりともセレクト作業。
帰宅後は、このSSDをデスクトップにつなげば、そのままセレクト作業を続けられる。
SSDだから外付けとはいえ、ほとんどストレスはないし、持ち運びでの衝撃によるトラブルなどもリスクはミニマムだ。
さ、今日は午後から部下の披露宴。
明日はもてぎでトライアル。
機材の準備は万全だ。(^^)v
披露宴にはちゃんとしたブライダルカメラマンが居るという話なので、お気楽モード。
それに較べて明日のトライアル用は天候も怪しいし、マシンがはね飛ばす泥からも機材を守らなければならない。
それに暗いところではストロボを使うので、いつも使っているレインカバーですっぽり覆ってしまうわけにも行かず。
そこでいつもの「ビニール袋」(爆)
袋の底に穴を開け、そこからレンズの先をつきだしたら外れないようテープで固定。
ボディ側は解放のままなのですこしめくればストロボの脱着も自由自在だ。(^^)v
マーク4+17-40mmズーム
マーク3+70-200mmズーム
がトライアル用
マーク2N+24-70mmズーム
こっちはブライダル
トライアルに関しては、70-200でのカットの方が多くなる可能性が高いので、本来ならばメイン機のマーク4と組み合わせたいところだが、そうなるとAFポイントの少ないマーク3に17-40というセットになってしまい、AFポイントの自由度が少なくなるので、こうしてみた。
さて・・・もうしばらくしたら出掛けるとしよう。