現在のアップルの勢いはすごいものがあるが、かつて青息吐息で今にもつぶれそうだった時期にジョブズがアップルに復活し、その躍進のきっかけとなったのが、
iMac
その後、iPod と続き、最近はiPhoneやiPadとスマッシュヒットが続いている。
これらに共通するネーミング。
「i」
当時も良いネーミングだと感心したものだが、それがかれこれ10年経っても同じ流れでしかもさらに大きなヒット商品を生んでいる事実に驚く。
「i」という文字がさまざまなものを連想させるのが良いのだろう。
intelligence
international
・・・・・・
日本語的発想では「愛」ってのも語呂合わせだが有りだろう。(笑)
今やIT産業の行方を大きく左右するのが、スマホなどの情報端末。もはやパソコンはその主役では無いと言っても過言では無いだろう。
そんな中、故ジョブズ氏の最後の夢は
「iCar」
だったという記事が少し前にネットニュースにあった。
http://jp.autoblog.com/2012/05/24/apple-board-member-steve-jobs-dream-was-to-design-icar-w-vide/
まあ、アップルにどんなクルマが作れるのかは別にしても、ふ~んって感じ。
007シリーズで手帳サイズの液晶付きリモコン?でボンドカーを動かすシーンが昔あったけど、今ならiPhone で操作出来ますとでも言いたかったのかなぁ。
そういえば、しばらく前に実物大のフェラーリのラジコンカー?をiPhoneで操縦している動画が話題になった時期もあったっけ・・・・
どうせなら、クルマだけでなく、
iShipやiJet
はては
iSatelliteやiRocket
とかぶち上げて欲しかったなぁ。
人は自由に夢を描く権利を有する
by 木馬