半年ぶりにブルーサンダー号のエンジンをかけて、とりあえずご近所の用足し・・・・
・・・・と思ったら、またがったとたんに足がつりそうになった。(^^;)
今日と明日は貴重な平日休み。
とりあえず、ブルーサンダーにオイルを行き渡らせるためにゆっくりまったりと走りながら、銀行と役所で用足し。
しかし、早くも帰宅途中からパラパラ降ってきた。
予報では夕方から崩れるという話だったが、早いんじゃね?って感じである。
まあ、本降りになるまでにはもう少し間がありそうなのでそそくさと用事を済ませ、帰宅したらすぐにバイクカバーを掛けておいた。(^^)v
明日からは金曜まで天気が悪いらしい。
ホントはWR用にすこしパーツを買いに行きたいのだが。。。。
いや、それ以前にどんなパーツをつけていたのか忘れてしまったため、そのおさらいだ。(苦笑)
ブルーサンダー号
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-10880818260.html
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-10968670598.html
こういうときにこまめにネタ書きをしていると自分用のメモになったりするのだ。(^^)v
破れかけているグリップラバーを交換したいのだが、明日、R&Rへの買い出しはスクーターで行くとしよう。。。(苦笑)
そうそう、話がそれたが今日の用足しは無事に済んだ。
まずは光熱費の引き去り口座用の通帳が少し前から記帳できなかったのを窓口で磁気を入れ直して修正してもらった。
記帳した内容を見ると、冬の間の光熱費、やはりガス代が普段より圧倒的に高くなっていた。
冬場はガスストーブを結構使うのに加えて、骨折していたため自宅にいる時間が例年よりも圧倒的に長かったからなぁ。
さすがにもうストーブはいらないので連休中に物置にしまい、代わりに扇風機を出してこよう。今年の夏も節電となりそうなので、扇風機が活躍してくれることだろう。
昼過ぎに帰宅してから、ガスストーブは配管を外してカバーを掛けて、片隅に片付け、2台ある石油ストーブもざっとぞうきんで水拭きして物置へ。
物置からは扇風機を出してきた。(^^)v
さらにまだ時間があるので明るいうちに床屋に行き、さっぱり。
明日は雨みたいだが、ブルーサンダー用のパーツを買ってこよう。
実は、この間、ブルーサンダー用にマグラの油圧クラッチkitを買ってみた。ポン付け出来そうではあるが微妙に苦戦しそうな予感もある。
元々クラッチは軽いバイクなので今のままでもいいんだけどね・・・・、なんかいじっていると愛着が増すから買ってみたのだ。
バキッ!!☆/(X_X)
こういうのを無駄遣いという。。。。
ま、慌てることはないのでそのうちに取り付けてみようと思う。
土日は天気が回復しそうなのでとりあえずは今のままでご近所ツーリングだ。(^^)v
午後4時過ぎには小雨が降り始めた。予報よりも崩れるのが早いが、まあいい。どうせ、今週はお休みだ。
かなり早い晩酌を開始しつつ、もてぎで買ってきた2011年のトライアル世界選手権のDVDを見た。
藤波が二日目に怪我をしたのは知っていたが、それを黒山や野崎までもがサポートしていたのにはちょいと泣けてきたよ。
二人ともいいやつだなぁ。6月のもてぎでは応援してやるぞっ!!
さてさてまだ時間は早いのでいつ録画したのかも覚えていない映画でも見ながら晩酌を続けるとしよう。(爆)