気になるあいつ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

カタログが来た。

nc700x

ホンダから発売になったNC700Xだ。
スタイル的にははじめはあまりピンと来なかったが、見慣れてきたら、まあ、こんなものかという感じだ。(苦笑)

BMWのGSシリーズを頂点とするアドベンチャーイメージの流れをくんだデザインだ。

R1200GSは欲しいと思うときもあるが、あの巨体と車重では結局おっかなびっくり走るだけで使いこなす楽しみは得られそうにない。
ヤマハのスーパーテネレや、ホンダのV4・1200ccのアドベンチャーモデルもあるが、大きさ&重さの点ではBMWと同じレベルだ。

BMWでいうとF650~F800クラスくらいでそこそこ軽くて北海道のフラットダートくらいならば走れるバイクが欲しいなぁとずっと考えている。
本気でオフを走るにはブルーサンダー号があるのでまったく問題は無い。しかし、多少はオフも走れるツアラーを1台持っていても良いかなぁと思っていた。

そこにNC700X登場っ!!

微妙に安っぽさがなくもないが、実際にお値段もリーズナブルだし、車体サイズと車重も、まあ、何とかギリギリOKという感じだ。別にレースをするわけでは無いのでパワーも必要にして十分だろう。
ウインドスクリーンを大型化し、ブッシュガードとパニアケースをつければ、立派な
なんちゃってアドベンチャー・ツアラー
になりそうだ。(苦笑)

そんなわけで詳しく知りたかったのでホンダのHPからカタログを請求していたのがようやく来た。(^^)v

いずれにしても今すぐ買う気はさらさら無いが、1年後くらいに向けて、サードパーティのオプションなどが充実するようならばちょっと欲しいかも・・・・(^^;) 



・・・・と思っていたのだが、致命的な欠点がひとつだけあることに気づいた。
タイヤサイズである。
前後17インチのため、オンオフタイヤの選択肢が全くないのだ。本格オフタイヤはフロント21インチ、リアは18か19インチである。
なんちゃってオフタイヤならば、フロント19インチ、リアは18か17インチとなる。
したがってタイヤメーカーのラインアップが拡充しない限り、フロントタイヤが適合するものがないのだ。

http://www.honda.co.jp/NC700X/spec/

せめてミシュランのシラック程度のなんちゃってオフタイヤで良いから17インチを出してくれないかなぁ。

ベストはホンダが派生モデルとしてフロント19インチタイプを出してくれれば良いのだが。


ま、でもきっと買わないんだろうなぁ。
ヽ(´ー`)ノ ハア


ビッグオフとかクルーザーって長距離ツーリングでは楽ちんだけど、その分の制約もあるのは知っているしね。今はブルーサンダー号とTLMがあればバイク遊びは十分出来るのだ。(^^)v