このところ、天気の移り変わりが早くなり、春の予感を感じさせる日が多くなった。
昨日の春の陽気に誘われるように、梅の花がちらほらと咲き始めたのを見かける様になってきた。
幸いというかようやくと言うべきか、脚の骨折からの復活もようやく最終段階にさしかかった感じだ。
2週間後に迫ったスキーの草レース。
まだでられるコンディションかどうか、判断をつけかねている。まともに滑るのはかなりの不安が残るため、そのつもりはない。しかしゆるゆる滑るつもりでいてもいざ試合となればつい無理してしまうのは目に見えているため、勇気あるリタイヤも有りかなと思っているところだ。
話は変わるがトヨタのハチロクの予約が好調らしい。購買層はネットのニュースによると20代から40代と幅広いそうだ。
40代はバブル世代でもあるし、昔のハチロクをリアルタイムで知っている人たちなので不思議はないが、若い世代が興味を示すのは
「頭文字D」
の影響が大きいだろう。
ボロボロのAE86トレノに若いにーちゃんが乗っている光景はよく見る。
もっともオイラは、しげの秀一のへたくそな絵が堪えられないため、読んだことはないし、読むつもりもない。。
まあ、ハチロクもいいけど、オイラは今更クルマでスポーツはしなくてもいいかなぁ。乗れば楽しいのはわかるんだけど、公道で楽しむにはリスクが大きすぎるし、クローズドコースで楽しむほど今更四つ輪に入れ込むつもりは無いモンでね。(苦笑)
またまた話は変わってスマホ。
スケジュールソフト「ジョルテ」のウイジェットを設定できずに悩んでいたのだが、何のことは無い、メイン画面からウイジェットの設定に入り、ジョルテを指定するだけでカレンダーを表示することが出来た。(^^)v
オイラの設定では普段は1ヶ月表示のカレンダー。それをタッチすると1週間のシステム手帳風の予定欄がでるという感じ。
残念ながら、携帯を職場で使うことが出来ないため、あくまでもプライベート予定に関するリマインダーレベルの使い方となるが、使いやすい。(^^)v
本来のスケジュール管理は、今や絶滅寸前のPalmで仕事もプライベートも管理しているのでそちらにまかせておけばいいのだ。
スマホついでにもう一つ。
今まではあえて使わなかったおサイフケータイだが、やっぱり便利。
普段、スーパーでの買い物ではVISAカードを、コンビニなどでは現金で支払いをしていたが、今度はおサイフケータイに一本化しようと思う。キャッシュレスで決済できるので小銭がじゃらじゃらしなくて済むし、いちいちクレジットカードを出す手間も省けるからだ。
バッテリー切れとスマホそのものの紛失にだけは注意が必要だけどね。(苦笑)