12月30日に怪我をした。
その前日にはいつも通り、晩酌をしていたのは言うまでも無い。
しかし、さすがに脛骨の骨折で、膝周りが内出血でぱんぱんに腫れた状態をみているため、それ以降一滴も飲んでいない。(^_^;)
酒好きのオイラとしては、
お願いだから飲んでも大丈夫と言って・・・
とすがる思いでいろいろとネットで調べてもみた。(苦笑)
その結果、単純骨折ならば軽い晩酌程度ならば問題はなさそうなことはわかった。
しかし、内出血を伴う場合は酒は厳禁という意見が大勢を占めていた。orz....
内出血・・・・(-_-;)
結構派手に腫れていたモンなぁ。
怪我をしてから医者に行くまでは、ドクンドクンと膝で脈動を感じられたし・・・・(^^;)
だいぶ良くなってきて、痛みも脚をつかない限り大丈夫と言えるところまで来たけど、まだ膝周りは少しだけ腫れている。
そんなわけで今のところ、まだ我慢している。
おもしろいもので晩酌をしないと、特にやることも無いため、さっさと寝るようになるのだ。
寝る前に布団の上で、リハビリをかねて、足やおしりの筋トレをしたり、果ては軽く腹筋運動までしちゃったりするモンなぁ。。。
怪我が治る頃にはすっかりスリムになっていたら笑っちゃうなぁ。
きっとそのときはこう書くんだろうなぁ。
これぞホントの怪我の功名ってやつだ。(爆)
・・・ってね。(苦笑)
それにしても、年明けは新年会の誘いも多いのだが、今のところ、全部断っている。
上記のようにお酒を飲めないのもあるし、何よりもお店までの移動が大変だからだ。
しかし、どこにも出かけず、お酒も飲まずと言う生活をしているとお金を使わないものだ。
今年、と言うか、昨年は節電協力で仕事のシフトが変わったため、サーキット巡りもしなかったから夏のボーナスはあまり使わなかった。
そして、冬のボーナスはスキーで浪費・・・・イヤ違った消費するのかなぁと思っていた矢先にこの事態だ。
もっとも、夏にフォル子が昇天してフォル香を買い、1Dマーク4も(計画的な)衝動買いしているので出費としてはむしろ多いんだけどね。(爆)
いずれにしても無駄使いは減らして完全復帰後に、スキーやモータースポーツ撮影に使うべく今は節約しておこう。
オオ、そういえば、傷害保険ってのに入っていたんだっけ。。。
どの程度保険がきくかははなはだ疑問だが聞くだけ聞いてみた。
とりあえず、保険は効くようだ。
実際に払った医療費の何割が戻るのかは疑問だけど、ま、おいしいご飯を1度食べられる程度は返ってくることだろう。(笑)
いずれにしても治療が完治してからの請求となるのでまだ先の話である。
ちなみにケガを口実にして、なるべく早めに帰ってきているし、帰ってからはやることも無いのでさっさと寝ることにしている。
横になり、脚を心臓より高く(実際はほぼ同じ高さだが)することで患部の腫れ具合が回復しやすくなるようだ。
残業して帰った翌朝よりも、早く帰って長く睡眠を取ったときの方が朝の脚の腫れ具合が確実に違っている。
ちなみにお酒を飲まないことの影響だとは思うんだが・・・
オイラは下痢をすることはあっても便秘などしたことはない。
毎朝、快便である。(^_^)v
しかし、寝しなにお酒を飲まないためと思われるが、う○こが固いのだ。
おかげでおしりのあ○が痛い。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
まあ、それでも便秘などとはまったく以て無縁なところは相変わらずではあるが。(苦笑)
もう一つ変化点がある。
オイラは慢性の胸焼けもちである。
毎日のように、いや、朝晩書かさず胃腸薬を飲んでいる。
しかし、怪我をしてからは胃腸薬を飲んでいないこと自体をしばらく忘れていたのだが、それでも全く胸焼けがしないのだ。
おそらくお酒を飲んでいないからなのだろう。(^_^;)
ってことは逆に言えば、普段は体が休肝日を求めていたと言うことかもしれない。
反省・・・・・orz
とは言っても好きなものはやめられないけどね。(爆)
さあ、もう少し。。。
もう少しの辛抱だ・・・・
月末にはビールが飲めるはず・・・・
はあっはっはっは。
ハア
さ、寝よ・・・・・(-_-)