【再掲】グループ写真展 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

開催まで1ヶ月を切ったのでそろそろ2度目の告知である。


----------------------


横浜の

AAAギャラリー
http://www.artaraqasia.com/galleryAAA.html


にて開催されるグループ写真展に参加する。


開催期間は2月11日(土)から17日(金)までである。




ちょうど同じ時期に近くのパシフィコ横浜で


CAMERA&PHOTO IMAGING SHOW

http://www.cpplus.jp/


も開催されるのでついでに立ち寄ってみてはいかがだろう。



--------------以下、再掲---------------------------

立派なポスターも出来ている。


木馬の四方山ばなし-ngp


少々こっぱずかしい。(*^_^*)

熱心に撮影&展示活動をしている友人に誘われたのだ。


友人が友人を誘い・・・という感じで、総勢20名の参加者が、各自2~3点の作品を展示する。

写真だけではなく、イラスト作品なども集まる。

統一テーマはない。

だからイベントタイトルは

「NGPアンデパンダン展」

である。


人様に作品を生で見てもらうのは初めての経験だ。


ちなみに会場となる横浜のAAAギャラリーにはまだ行ったことは無い。(^^;)
基本的に参加者が場所代を払って、
展示させていただくというところらしい。
もちろん、入場料などはとらない。


ただし、作者の意向により作品の販売も可能なようではある。
もっともオイラの場合、モータースポーツ写真なので著作権や肖像権などがややこしいため、当然、展示するだけだ。



他の参加者の作品は、

街角スナップ
ペン画
イラスト
航空写真

などなど・・・・
多彩な作品が集まる予定だ。


文字通り、「アンデパンダン展」である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E5%B1%95


参加者のうち、旧知の仲間が3分の1、のこりは、オイラにとっては初めましてのメンバーだ。


おそらく、ジャンルも嗜好も指向も思考もちがうはずだし、年齢もバラバラなはずだ。
仲間と当日現地で合流し、どんな会話が生まれるのかが楽しみだ。


きっといろんな意味で刺激を与えてもらえると期待している。

ま、カルチャーショックってやつかな?(爆)

人間、漫然と生きていると張りが無くなる。
たまには脳天をどかーんと刺激されるようなことが無いとね。。。(^^)v


ちなみに展示するに当たり、出品者名をどうするか悩んだ。
別に本名で出してもいいのだが、このみちで食べていくわけでもないし、あまりプライバシーをむやみに公開するのも何なので、迷った末にいつも通り、ハンドルネームで行くことにした。


しかし、ここではたと思った。
昔からネット上では

赤い三角木馬

というふざけたハンドルネームで通している。


しかし、今回は特定の友人たちとのやりとりでは無く、不特定多数の方に作品を見てもらおうというイベントだ。
普段のネットでの公開のように垂れ流しならば、そのままでもいいが、さすがに今回は少し考えた。

そこで、近いうちにHPのタイトルとして採用するつもりだった

木馬工房

という名前で出品することにした。

まあ、いい年したおっさんが、今更、「赤い三角・・・・」でも無いしねぇ(爆)


ちなみにオイラが展示させてもらう作品はもう決めてある。


2011シーズンはろくに撮影していないし、まともにセレクトも出来ていないため、少々古新聞だが2010シーズンのカットの中から選んだ。


モータースポーツ撮影をする側の視点からの自己満足的なセレクトでは無く、あえzて一般受け?しそうな作品を選んだつもりだ。
なぜなら、上述の様にモータースポーツ写真に興味がある人が見に来るわけではないからだ。

その意味では、若干卑怯?ではあるが選手のネームバリューも活用させてもらうことにして、有名選手のカットを選んだのである。

もちろん、これはこれで気に入っているカットだし、そこそこよく撮れているとも思ってはいる。(^^;)


残念ながら展示作品には選ばれなかったが、そのほかの(地味だが自分では気に入っている)作品たちもプリントしてあるので、おかせてもらえるようならば、作品集?として会場においておき、来場者に自由に見てもらおうと思う。



本来ならばきちんと製本するのが格好いいのだろうが、なるべく大きいサイズで見て欲しいという思いもあり、A3用のクリアファイルのままにする予定だ。

オイラの拙作をみて少しでもモータースポーツに興味を持ってくれる人がいるといいなぁという思いである。


ちなみに作品集?に関しては、先だって知り合い数名に見てもらったがおおむね好評だった。
基本的に皆、バイク好きなのである意味偏った人選ではあるが、必ずしも写真に対する造詣は深くはない。
にもかかわらず、それなりにお褒めの言葉をいただけたので、レース写真にあまり興味の無い人にもそこそこの反応は得られるのではないかと期待している。


現在のところ、2009シーズンのものが約10枚。
2010シーズンのものが30数枚。

両方で40枚までに納めれば、20枚入りのファイル2冊か、40枚入り1冊にまとめられるので、折に触れ、眺めてはセレクトをしているところだ。



会期中、お近くの方や、通りすがりの方は、会場で是非ご覧いただきたいと思う。

ちなみに開催初日と最終日は現地にいる予定である。

とっても格好いいナイスミドルがオイラである。
バキッ!!☆/(x_x)



---------------------

開催期間:2月11日(土)から17日(金)まで

AAAギャラリー
http://www.artaraqasia.com/galleryAAA.html


【営業時間】
平日・日曜日12:00~19:00 
土曜日14:00~19:00 
月曜日 休廊

231-0023 神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206

みなとみらい線 元町中華街駅 3番出口徒歩1分

-------------------------

このトビは日程が近づいたら再掲させてもらう予定だ。