暑さ寒さも彼岸まで。。。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨日は久しぶりに都内で飲み会だった。


繁華街ではなくオフィス街にあるお店。


そこに行くために寝床のビジホから地下鉄で移動した。
この地下鉄はかつて、
中学、高校、大学といつも乗っていた路線だ。


しかし久しぶりに乗ってみて驚いた。
超過密ダイヤなのである。

いくら平日の一番混み合う時間帯とは言えビックリ!!

昔は朝晩でもせいぜい10分に1本だったが、今や3分に1本の間隔だ。


それだけ利用者がいるということか?


3月の震災の時といい、おとといの台風のときといい、運休になればたちまち路頭に迷う人が溢れ出るのも頷ける。
火災なんて起きたらパニックだな。


夕べはアジアンなお店で先輩たちと楽しくすごしたのだが、少々飲み過ぎた。(^_^;)


ホテルに戻ってからビデオで映画でも見ようと思っていたのだが、そんな余裕は全くなし。
シャワーも浴びずに倒れ込むように寝てしまった。


夜中に飲み過ぎからくる軽い吐き気さえ覚えたが、睡魔には勝てず、朝8時まで爆睡。

すっきり起床とは言いがたいがシャワーを浴びたらだいぶ復活。


木馬の四方山ばなし-breakfast


味噌汁が胃をいたわってくれる。

佃煮の入ったおにぎりがおいしい。


ゆっくりと食事をし、胃を落ち着けてから9時近くになってから帰路についた。


世間は今日から3連休らしい。
首都高も混んでいたが、幸い逆方向。
自宅近くでは事故渋滞もあったが、そこはバイクの強み。すり抜けをして、無事に帰宅。(^_^)v



それにしても昨日までとは空気ががらっと入れ替わり、今朝は完全に秋の空気だ。

暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったものだ。


涼しい秋の空気に誘われるようにスーパーでさんまを買い、お昼ご飯はサンマの塩焼き。



うん。。。うまい。。。



今日はテールボックスの取り付けをするつもりだったが今イチ気乗りしないので、加工に必要な道具を見繕ってきたところで今日は打ち止め。



明日の朝は気温によってはもうメッシュジャケットから3シーズンジャケットに変更かな?


土日の出勤も明日、明後日で終わり。

来週末はもてぎで撮影だ。


半年ぶりの撮影。。。


カメラのいじり方なんて忘れちまったよ。(^_^;)