秋の予定 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今年の夏は節電協力の名目の元に、平日休みになってしまったため、モータースポーツ撮影が全くできない状況にある。


まあその分、割り切ってバイクを撮るよりも乗る方に時間を割いており、それはそれで楽しい。

しかし、あまりにも撮影から遠ざかると、撮影しに行くモティベーションが下がってしまうため、そろそろ次の計画を立てて、気持ちを立て直さないと・・・・(^^;)



ってな訳で秋の予定を考えよう。




10月以降は普通に週末が休みに戻るので、まずはもてぎのMotoGPは行くつもりだ。

ただし、今年のもてぎは130Rからヘアピンまでの間が工事中でまともに撮影できそうもない。

だから、完全に観戦モードになる可能性大。(苦笑)



さらに翌週の鈴鹿F1。


昨年のF1は結構楽しかったので今年も早い時期に宿だけは押さえておいた。
しかし、迷った末に全日本ロードレース@岡山国際サーキットに行こうかと考えている。


往復のエアチケット代やレンタカー代を合計しても、F1のカメラマンシートのチケットとトントンかむしろ安いくらいのはずだ。

それになんと言ってもあの混雑の中、車で移動するのは気が重い。
サーキットから出るだけで何時間も渋滞するような状況はできるなら避けたい。


それにF1も悪くはないが、やはり個人的には2輪が好きなのだ。
そこで気持ちは岡山へかなり傾いている。


F1の翌週、10月の半ばにはもてぎでスーパーGTがある。

しかし、MotoGP同様に撮影場所がないのでGTはパスかな?


その分、翌週の菅生で開催されるモトクロスを撮りに行こうかと考えている。
菅生のモトクロスコースは高低差があり、撮影ポイントも多く、楽しい。



それがすんだら、全日本ロードレース最終戦@鈴鹿だ。


さらに鈴鹿の翌週にはフォーミュラ・ニッポンがもてぎで開催されるが、これまた撮影場所があまりにも制限されてしまうため、パスだな。。。。


・・・・ってことは、今年は鈴鹿での全日本ロードが最後になる可能性大。

ま、それもいいか。。。



今シーズンまともに撮れなかった分は、来期にモティベーションを持ち越してがんばればいい。


それに、秋はまたご近所林道ツーリングで遊ぶのも悪くない。

12月に入れば、またスキーシーズンが開幕するしね。



あー、忙しい。(爆)