鈴鹿8耐と芸能界 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

芸能人ってのはある意味、突き抜けた存在なのだろう。


もちろん、文字通り「一流の芸」を持つ人の場合は、である。


時代が寛容だったということが大きいかもしれないが、一流の役者やミュージシャンたちは、若い頃の逸話には事欠かないようだ。


しかし、そうした逸話も時代とともにスケールダウンし、質もずいぶんと落ちてきたものだ。


エビぞーが馬鹿な騒ぎを起こして謹慎しても半年もすれば解禁の話が出るし、子供が生まれたと言えばニュースネタになる。

なんとかっていう俳優が韓流ドラマやKポップをこき下ろし、フジテレビにけんかを売ったかと思えば、役者生命をかけてでも原発反対運動をする俳優もいる。


そんな中で加賀美早紀が芸能界を引退するそうだ。今日のネットニュースでそんな記事を読んだ。

芸能界以外での生き方を経験したいのだそうだ。


この女優、ウルトラセブンXや仮面ライダー・キバに出ていたのは知っているが、映画などは見たことはない。
美人ではあるが、女優としての実力がどのレベルなのかは正直よく知らない。


だが、浮ついた芸能界から距離を置いた生き様を目指すのならば、それを貫いてほしいと思う。
引退と言いながら、すぐに復帰する芸能人が多い中、地に足をつけた生き様を見つけてほしいと思う。


そういえば、しばらく前にゴマキも引退するとか言ってたなぁ。

まあ、どうでもいいけどさ。



まあ、ある程度まとまったお金を稼いだ人は引退すると言っても、本当の意味で野に下るのではなく、

ブティックを開いたり

ネイルサロンを開いたり

オリジナルブランドを開発して販売したり

飲食店を経営したり

というパターンがほとんどだろう。


普通の会社つとめをするとか、実家の田んぼを受け継ぐとか言うくらいの覚悟がある人はほとんどいないんだろうなぁ。(苦笑)




まあ、そんな話はどうでもいいや。


今日は鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝日。


今年は久しぶりに伸助がにぎやかしで鈴鹿8耐にチームを組んで出場した。

予選はたしか26位。
まあ、こんなモンでしょ。

いくら昔より格段にレベルが下がっているとはいえ、真ん中から上の連中はそれなりに真剣にやっているチーム&ライダーだからね。。。


今日は職場で1時間ごとのリザルトはチェックしていた。

しかし、公式ページでは2時間時点の結果が出たあとは全く更新されず。
次に出たのは5時間を経過した頃にようやく3時間時点と4時間時点の経過が発表された。

おそいよ。。。


職場ではツイッターとかブログのたぐいはサーバーのセキュリティに引っかかって閲覧できないし。。。



しかし、仲間がUストリームに表示されるツイッターを見る方法を知っていたので、5時半で仕事は終わったのだが、ゴールまでツイッターで状況を見ていた。


映像は見ていないが現場の緊迫した展開がだいたいわかった。


予想通りの展開で、実力チームの予想外の脱落がなかった分だけ緊張感のある良いレースだったのではないだろうか?



優勝チーム、ライダーたちには心からおめでとうと言いたい。
そして、最後までひとつでも上のポジションを目指して、頑張ったすべての人たちに、「お疲れさん」を送ろう。。。