東京下町で生まれ育ったオイラにとって盆踊りと言えば、この曲である。
今の地方都市では全然違う曲ばかり・・・・
(東京じゃないんだから仕方ないか・・・)
橋幸夫と金沢明子Verにはどうしても違和感があったのでいろいろみていたら、この人の歌声が幼い頃の記憶と一致した。
おそらく地元でいつも流れていたのはこっちだろう。
風に乗ってこの曲と太鼓の音が聞こえると、
ああ~、夏だなぁ。
と実感する。
※本当はもう一つ、強烈に印象に残っている曲があるんだが、メロディも歌詞も断片的にか覚えていないのでいろいろ検索したのが、見つからず・・・
たしか
♪月が~♪
という歌い出しだったようなおぼろげな記憶と、
♪ズンズズンズドコ、ドンドコへいへい
ルンバ、ルンバでおどろぉ~う~♪
という感じのフレーズがあったんだけどなぁ。
誰か知ってたらおしえて(笑)