もう教師はいらない・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

仕事に限らないかもしれないが、物事、全て順調なときには案外周りが見えなくなるものである。


能力の差などには気づくことはあっても、その人の本性は見えないことが多い。
また、自分自身の本性についても同様である。


ところがひとたび問題がおきると、たちまち本性が露見する。


このところ、自分の担当案件でも不具合が続いているし、そうでなくても他のメンバーの不始末、不具合にも首を突っ込むような立場だったため、痛切に感じる。

直接の担当者でなくとも、その上司たるもの、事において対処する責務があると思うのだが、逃げ腰で他の人間に丸投げする人が、案外多いのには驚く。

サラリーマンとしては、出世欲とまでは言わないが、保身を考えるのは心情的にわからないでもない。
でも、そうした姿は部下にも見えてしまっていることに気づいていないんだよなー。。。

本人は世渡り上手のつもりで得意になっているのかもしれないが、自分の振る舞いが自分自身への信頼を喪失させていることにまるで思いが至らない時点で、上司失格だろう。


そうかと思えば、自分がやるべきことをやらずに放置し、そのうちに担当が変わったのをいいことに丸投げして、結局逃げ得というひとも結構いる。。。


さらに先週、騒ぎになった事例。
余計なお世話ではあるが、あることに気づいて指摘してきた人を適当にあしらったがゆえに、偉い人に告げ口をされて事が大きくなってしまったという事件?が起きた。。
本質的にはまるで大したことではないのに、なまじネクラ親父を敵に回したもんで陰湿な仕打ちをされたといったところだろうか・・・??
少し前にかかわっていた案件でもあるので、火消しに駆けずり回ったよ。。。
ヽ(´ー`)ノ ハア



・・・・・まったく、世の中、反面教師が多くて、困る。




ま、昨今の東電のエライさんの対応はもちろん、政治家や官僚の言動もまさにそうだから、おいらの職場に限った話じゃないんだけどね・・・・・


・・・・っつーか、そんなだから余計に困るんだが。。。

ヽ(´ー`)ノ ハア



もう反面教師はいらねーよ。



せめてわが身を振り返って、襟を正すくらいしか出来ないけどね。。。

フフン




ブーたれついでにもうひとつ。(苦笑)

この数日、特に思うのだが、菅もいい加減に首相の座から降りちゃえば良いのに。。。
自分は原発に詳しいだなんて、誰が聞いても吹き出してしまいそうなことを大真面目に言っているくせに、対応は後手どころか、何も出来てないに等しい。


自民の谷垣が不信任案を提出する動きがあるらしい。
おまけに、ここぞとばかりに小沢が不信任に同調する動きをとっているようだ。


誰にやらせたって大して変わらないだろうけどやりたいってんなら、谷垣でも小沢でも総理をやらせてやればいいんだよ。


この非常時に仮にも首相を務めるにはそれなりの覚悟が必要なはずだし、あえてそれをやるというならやらせてみりゃいいジャン。
どうせ、政治家のセンセーなんてどいつもこいつも腹黒いことに変わりはないんだから。
だったら、自分の腹黒さを正当化するくらいのパワーと行動力を見せる覚悟がある人がやればいい。


そう思う。。。



でも、もし、小沢が総理になったと仮定すると、また鳩ポッポが調子付いて出てきそうだが、あいつだけはダメだ。
もちろん、政権を投げ出した、安倍、福田、麻生にも口を出して欲しくない。



とにかく、原発の真実をきちんと伝えたうえでプライドは捨てて実を取れる決断のできる人を望む。
そこがちゃんとしないと、被災地も日本経済も建て直しがきかないと思うからだ。。。

いい加減、頼むよ・・・ホント。。。